dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に携帯電話をとられ電源を切って隠されました。一回目は見つけたのですが、それが見つかりまた隠されました。一度目は衣装だんすの上にあったのですが、次に隠されたときの場所がわかりません。だいたい親はどこに隠すものなんでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

父さんの車の中

    • good
    • 37
この回答へのお礼

ありました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/03 18:23

親として、取り上げるべき理由があったんでしょうね。


出来れば教えて下さい。
頭のよい方のようですので、隠された理由を考えてどう行動すればいいか分かるのではないでしょうか?
それか、考え方を変えて、携帯のない生活を楽しんでみては?
連絡は家の電話や公衆電話でも出来ますし、ゲームや音楽はそれぞれのプレイヤーがあるでしょう。
友達に手紙なんて逆に新鮮かも?
別になくても充分生活できるものですよ。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/11 22:34

携帯返してくれないと○○するよ(しないよ)などと脅すのも手ですが。



携帯なら親でも十分持って歩けるサイズですし。持ってて違和感ありませんからね   カバンにでも入れてるのでは? 2度目ってこともありますし。


何で隠されたかわかりませんが、大人しくしてたほうがかえって早くかえってくるのでは?
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/11 22:34

ゴルフバックの中


冷蔵庫
冷凍庫
箪笥
屋根裏
扇風機の箱の中
ストーブの箱の中
本の間
金庫の中
貴重品入れ
ビニール袋に入れて水槽の砂利の下
ピラニアの水槽の中
ポチの犬小屋

なーんでその他の回答が多いんでしょうね?(^_^;
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/11 22:34

実にくだらない質問です。


親が携帯をとりあげたのは、しかるべき理由があってのことでしょう。
おそらく、あなたはまだ、親の指導と監督を受ける身ですから、受け入れなければなりません。
携帯中毒のようになっているあなたを見るに見かねての取り上げといった所じゃないですか。

昔の子は、携帯なしで生きていけたのですから、携帯を探すことを考えずに、勉強なりに専念する生き方に変えてみたらどうですか。

ひょっとして、血眼のなって携帯を探しているのでしたら、それこそが携帯中毒の証拠かもしれません。

あなたのことをそこまで思っているなんてすてきな親ですね。いつか感謝する日がきますよ。きっと。
あなたとあなたの親を応援します。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/11 22:34

さっきは失礼しました(><)


1ケタかぁ~うらやましい☆彡
でもそんな頭のいいあなたが探しても見つからないって・・・?
あなたの頭のキレのよさに警戒して親の仕事場にとかだったり?

でも探すのはやっぱり・・・
解約されたらoutですからね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/11 22:34

初めまして 二児の母です。


現在 我が娘も携帯没収中です。
隠してはいませんよ~。
隠しておいて それを無断で使った時には 即解約します。
ですので、探すことは避けた方が良いですよ。

成績とかそう言う問題じゃないのです。
テレビを見過ぎだよ
と注意を受けて
それを携帯で見る それが駄目だと言うのでしょう。
《今日はこれを見たいから、明日その分テレビの時間を削って勉強時間にするから》と 言えば良かったのかなぁ~と思います。

探すと 探した形跡が 親には分ります。
親ですからね~、探した形跡があっても それも黙ってますよ。
解約されては困るのなら、素直に謝ってみてはどうですか?
因に 我が娘は 黙って従ってます。
その方が 返却してくれる期間が短い事を学習している様子ですよ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/11 22:34

[自分で取り返す]という考えを[親から返してもらう]という考えに変えてみたら、どうでしょう?


親に『次のテストで○○位(○○点など)を目標に頑張るからもし目標に到達したら携帯返してほしい。』みたいな[頑張るから・・・携帯。]みたいな感じで返して貰うのが1番の近道だと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

成績はこれでも一ケタなんです。

お礼日時:2009/06/01 21:28

母さんの下着の入った箪笥

    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありませんでした。

お礼日時:2009/06/01 21:27

僕が親なら解約します。


親も学習してますからね。

どうせ無断で持ち出しても、翌月の明細で一発でバレます。
そんなことをするくらいなら、謝ればいいと思います。
運がよければ返してもらえるかもしれません。
(まぁでも、一度隠した携帯を持ち出した前科があるので、難しいとは思いますが)

一回目に取り上げられたときに、もっと賢い行動をすべきでしたね。

ちなみに、もし親子の関係でなかったら立派な犯罪ですよ。
もうお子ちゃまではないのだから、責任ある行動をしましょうね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。別にお金のかかることは、一切していません。 今日はテレビを見すぎてるから代わりなさいといわれちょっとむかついたので意地でもワンセグでテレビを見てやると思いテレビを見ていてそれが見つかっただけです。

補足日時:2009/06/01 21:20
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/05/11 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!