dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仙台への転勤が決まりました。
小学生と幼稚園の子供がいます。
転勤族にお勧めの街はありますか?
条件としては転勤族が多い街で小学校が荒れていないところ。そしてできれば幼稚園もそばにあるところです。

A 回答 (1件)

はじめまして、仙台に住む者です。


地元出身の割に詳しくないのですが、自分がわかる範囲で…。

 車が必須アイテムで、あった方が色々と楽しめると思います。山形にも簡単にドライブに行けたりします。
 
 お住まいですが、仙台市内でしたら、個人的には地下鉄南北線沿線で、長町近辺、北四番丁近辺、泉中央近辺をお勧めします。

仙台は南北で気候というか、気温差があり、長町が南側、北四番丁が仙台中心部、泉中央が北終点です。

 南側で転勤族の方が多い、と、いうとまず長町近辺を思い浮かべます。比較的あたたかい地域です。
THE MALLという大きいショッピング施設があります。レストランや、買い物、遊行施設等色々充実しています。
転勤族の方が多く、たぶんマンション住まいの方が多いのではないかと思います。ただ、教育関係は詳しくないです、ごめんなさい。
もし、御主人の勤務地が街中心部にあった場合、地下鉄1本で移動できるので(もしくは東北本線)交通の便はいいと思います。

次に、北四番丁ですが、北四番丁、上杉、木町通り、柏木、このあたりは宮城教育大学付属小中学校があったり、大学病院があったり、仙台中心部に近いこともあって、教育に力を入れている家庭が多い気がします。街中なので、広々とした緑地は少ないですが、公園もちらほらあります。転勤族の方もマンションにお住まいの気がします。車もあるに越したことはありませんが、なくても、徒歩圏内にデパートがあったりします。新幹線や空港を多く利用する方には便利かもしれません。(それを言ったら、長町の方が空港に近いのですがね)
 また、大学病院があるだけあって、近辺に病院が多いです。

最後に泉中央。
 
ここも、交通手段に車が必須アイテムですが、駅前にセルバや、イトーヨーカドーといったショッピング施設があったり、ちょっと車で移動すれば、
タピオやアウトレット、イオン(3~4個所あります)等、長町と同じような感覚で買い物には困らないと思います。ただ、教育、となると駅周辺より
泉パークタウンや(HPがあります)、泉区の隣の富谷町の明石台、成田といった住宅地にある学校の方が落ち着いたイメージがあります。
 転勤族の方も一軒家を賃貸なさったりしています。
 
 ただ、雪が降るのが難点です。12~2月にかけては注意が必要です。
 また、御主人の勤務地が仙台中心部でしたら、
 バス+地下鉄+徒歩で1時間弱は覚悟が必要です。

 この3箇所近辺の不動産屋さんに御相談なさればまずお子さんの教育には問題ないのでは?と、思います。
 幼稚園は、もりのこねっと、というサイトが色々と紹介しているようですので、そちらを調べるのがよろしいかと思います。

 トピ主さん御家族にあった場所がみつかりますように…。

参考URL:http://morinoko.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。
毎日悩みすぎてなかなか気持ちが落ち着かずお返事が遅れて申し訳ありません。
近々部屋を探しに行きますが、imbuuさんのアドバイスを参考に不動産屋さんの意見も聞きながら探してまいります。
何しろ家賃補助の少ない会社ですので選び放題じゃないところも難しいです。
ガンバリます!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/06 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!