電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さつまいもを煮ていて うっかりなべを焦がしてしまいました。
こびりついた大型のものは何とかきれいにはがれましたが
膜のようにしっかりこげているのは たわしでこすっても落ちません。
私はからからに乾かしてからこそげたほうがいいと思うのですが
夫(焦がした張本人!)は 水を張っておかなければダメだといいます。

どなたか元通りきれいになる良い方法をご教授ください。

ついでというのもなんですが
ホーローのお鍋
アルミのお鍋
ステンレスのお鍋
おのおのやり方は違うのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



ステンレスの鍋

空で熱して鍋を焼いた後、水を急激にかける。そしてヘラでこする。
焼き肉の鉄板もこの調子で綺麗に焦げがとれます。

ホーローの鍋

真鍮製のブラシでひたすらこする。
ホーローの鍋は熱の変化でひびが入りやすいので、常温で仕事しましょう。

アルミの鍋

底が薄く、熱にも弱く、形も歪になりやすい。
新しい物を買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然不幸があったのでPCを覗いている間もありませんでした、ごめんなさい。
製品別にというわがままなお願いに応えてくださったことを御礼申し上げます。

お礼日時:2003/03/28 10:30

鍋底のコゲ、なんか鍋がボロになったみたいでイヤですね。

特にホーローは・・・ でも簡単に取れるんですね。 秘伝を教えましょう。

山本アルミット株式会社 ヤケトール これを使えばあら不思議、顔が写ります。 小さなプラスチックのビン(写真フイルムケースよりちーっとでかい)ですが一回あたり多めの耳かき程度でいいので、経済的です。 後は細かい繊維のスチールウールで磨く。 我が家の鍋は焦げても焦げても綺麗になって、、全て10年選手です。 これ、いいですよ。 近所のホームセンターで取り扱ってますよ。 なければ取り寄せてもらう、ということで
(スチールウールはダイソーでも有りますよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然不幸があったのでPCを開けることができませんでした。
お礼が送れて申し訳ありませんでした。
ヤケトール、必ず探し出してみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/28 10:31

重曹を入れてこする、という手もありますよ。


結構きれいになります。

水を入れた鍋に重曹を入れて煮立たせます。重曹はだいたい大さじ2~3杯。煮立たせた後、しばらく放置すると、焦げ付きが浮いてきますので、
スポンジでこすってください。こする時に再び重曹をつけてこすってもいいかもしれません。

ただし、アルミ鍋の場合は、酢(酸性)や重曹(アルカリ性)の強いものは
避けた方がいいと思います。(腐食が早くなります。)

アルミ鍋の焦げ付きは、半日~1日たっぷりと日光に当てると、炭化したコゲがぼろぼろとはがれてきます。あとは台所用洗剤で洗い流すだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
今日重曹を買い求め挑戦してみます。
大目のお酢で再挑戦しましたが、膜状のものはやはり取れず
スチールたわしでこそげています。
まだきれいに放っていません(T_T)

お礼日時:2003/03/20 10:47

お鍋に水をはって、そこにお酢を少し入れて沸騰させてください。


酸で焦げが取れやすくなります。

後はホーミングなどでひたすらこする。

焦げが取れたらその後は漂白剤の原液を入れて(大さじ3ほど)鍋をくるくるまわして色が変わったところにまんべんなく着くようにしてみてください。

これで結構元に戻ります。

アルミのおなべはお酢を入れたまま長時間放っておくと穴が開いてしまうので気を付けて下さい。

頑張ってくださいね(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く解答してくださり ありがとうございました。
お酢でも挑戦したのですが、量が足りなかったせいかそれほどきれいになりませんでした。
どれくらいの量を入れるとよいのでしょうね?(大さじ1杯くらい入れました)
でも 漂白剤は使っていないので、今夜再度挑戦してみます。

いずれにせよありがとうございました。

お礼日時:2003/03/18 17:04

水をはって、沸騰させてください。



沸騰したら、弱火でことことと、しばらくにつめておいてください。

水が少なくなったら足して上まで(焦げ目がついているところまで)ひたして火にかけておいてください。

こびりついているのがはがれてきます。頃合を見て洗ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くご解答くださり ありがとうございました。
ただ、残念ながらこの方法ではきれいになりませんでした。
30分以上お湯を沸かしていたかなぁ・・・
固まっているのは多少取れたのですが・・・
いずれにせよ ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2003/03/18 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!