
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答がある様に,酸化剤自体は還元されますから,ニトロベンゼンが還元されるとすれば,次の様に変化すると考えられます。
ニトロベンゼン(Ph-NO2)→ ニトロソベンゼン(Ph-NO)→ フェニールヒドロキシルアミン(Ph-NH-OH)→ アニリン(Ph-NH2)
ただし,ここで生じるニトロソベンゼン,フェニールヒドロキシルアミン,アニリンはかなり酸化されやすい化合物です。普通に保存しておくだけでも酸化される程。
ですので,『ニトロベンゼンは穏やかな酸化剤』には疑問があるのですが。。。どの様な反応で酸化剤として使われているのでしょうか? 補足下さい。
ありがとうございました。
参考書に載っていた問題なので
わたしもよく分かりません。すみません;
詳しく教えてもらってたすかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ベンゼンの置換反応について教えて欲しいです! 1 2022/06/08 17:25
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
- 化学 酸化還元反応 酸化力の判定 添付の反応式についてですが、 Br2がFe3+より酸化力が強いと読み取れ 1 2022/07/28 13:07
- 化学 過塩素酸アンモニウムの作り方 2 2023/03/24 18:27
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸化還元滴定ではなぜ空実験が...
-
DNS反応について
-
重亜硫酸ソーダの還元作用ととp...
-
高校化学基礎についてです。 硫...
-
アルコールに還元性は?
-
ウィンクラー法とアジ化ナトリ...
-
メチレンブルーの酸化と還元
-
油脂の過酸化物価の計算方法に...
-
NADとNADHはどっちが安定ですか...
-
高校化学についての質問です。 ...
-
大至急! 化学 酸化還元反応...
-
[素人] 酸化した物質を元に戻す...
-
還元力のあるカルボン酸はギ酸...
-
中学の理科での質問です。 酸化...
-
紅茶にレモン(ビタミンCを含む...
-
ヨードの脱色する過程
-
粉末を還元雰囲気で焼結したい。
-
メチルレッドとメチレンブルー...
-
アセチレンと過マンガン酸カリ...
-
還元性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンクラー法とアジ化ナトリ...
-
アセチレンと過マンガン酸カリ...
-
三菱UFJカードのポイント還元対...
-
還元剤、酸化剤について
-
還元力のあるカルボン酸はギ酸...
-
油脂の過酸化物価の計算方法に...
-
3価鉄が2価鉄になる反応について
-
酸化還元滴定ではなぜ空実験が...
-
過酸の後処理
-
DNS反応について
-
高校化学の質問です。 3Cu+8HNO...
-
NOxの排ガス処理
-
無機化学についてですが、Cr³⁺...
-
高校化学についての質問です。 ...
-
[素人] 酸化した物質を元に戻す...
-
中和滴定と酸化還元滴定の違いは?
-
乾燥剤(H2SO4)でH2Sが乾燥で...
-
参考書の文で
-
CODの逆滴定
-
アルコールに還元性は?
おすすめ情報