dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日腕にできた3cm×3cmほどの良性腫瘍(大して大きくはないです)の摘出手術があります。
腕だけに麻酔をするそうです。摘出後は縫合するそうです。

明日は知人と飲む約束をしたのですが明日は飲まない方がよいでしょうか?

飲んだらどんなことに対して悪影響でしょうか?
飲んだら縫合箇所から出血してしまいますか?

ご教授いただけますと大変助かります。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

酒を飲むー>血の流れが良くなるー>化膿しやすい と昔は言っておりましたが抗生物質の出現で腕の手術くらいなら飲酒 喫煙 食事などは関係有りません。

せいぜい風呂に入った時 傷口をぬらさなければ大丈夫です。 とは言え 一応 医師は万が一を思ってダメと言うかもしれませんがご心配無く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これで無事に飲酒できます。抗生物質が処方されると思うので飲みたいと思います。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2009/06/05 09:42

『飲む』といっても、程度があります。



飲んでからの記憶がなくなるほどの深酒は、手術の後でなくても避けたほうがいいですし、早々と『快気祝い』は先送りがいいと…。

1週間くらい我慢ができませんか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とりあえずあまり飲まないようビール一杯だけにしておきます。
ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2009/06/05 20:34

昔の部活時代を思い出しました。


怪我して酒飲むと次の日傷口が傷むんですよね。
まあ半日我慢すればいいだけですけれど。
できれば深酒は避けた方が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
飲むとしてもとりあえず少しだけにしておきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/05 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!