
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ATX2.2の仕様書を見てみました。
http://www.formfactors.org/developer/specs/atx2_ …
(P21)
どうやら電源側に+5Vのプルアップ抵抗が内蔵されているようです。
普通なら内臓のプルアップ抵抗は制御ICの動作電流を考慮して選定されていると思いますが、これはIC次第なのでハッキリとは言えません。
デジタルICのシグナル出力電流は20~25mA程度だと思いますので、それ以下と思って良いと思います。
僕なら10KΩを入れて0.5mA程度にするかな・・・。
なお導線の抵抗値は無視して結構です。
手元にあるケーブルの仕様では最大93Ω/kmなので(AWG24)、仮に1mの長さだと93mΩです。
KΩオーダーのプルアップ抵抗があれば誤差以下の影響です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ATX電源の仕様について教えてください。 2 2022/11/03 17:54
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- 物理学 以前にも似たような質問をさせていただいたのですがもう一度質問させていただきます。 写真の青線部につい 7 2023/07/24 16:14
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- その他(自然科学) デジタル電圧計電流計の電源の作り方 10 2023/04/15 17:35
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- コンサルティング・アドバイザー 1500Vの電源ケーブルを決める場合 3 2022/11/02 10:00
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源の規格について教えてくだ...
-
電源2系統の意味
-
ハードディスクの増設トラブル
-
PCケース GZ-M2BPD-700について
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
PC電源ユニットからモニタ電...
-
電源内蔵HUBとAC電源付きHUBの...
-
長期間PCを使わない時
-
TOA社のカメラと他社製ドラ...
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
安定化電源のDC24Vラインで電...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
19VのACアダプタ、16Vマシンに...
-
デスクトップPCのファンを一つ...
-
パソコンのファンを交換したい...
-
cpuの温度
-
背面ケースファンがきちんと回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源の規格について教えてくだ...
-
電源2系統の意味
-
【トラブル】外付けHDがずっと...
-
ATX電源の仕様について教えてく...
-
長期間PCを使わない時
-
カードリーダーの入れ方と取り...
-
デスクトップPCの電源の互換性...
-
電源が入らない原因は?
-
マザーボード無しでATX電源を入...
-
PCの画面が動かなくやってしま...
-
デュアル電源のサブ電源設置に...
-
外部電源
-
HDDケース(USB接続)が書き込...
-
自作PCの電源が頻繁に落ちてしまう
-
TOA社のカメラと他社製ドラ...
-
ノートパソコンへの電源供給方...
-
パソコン 電源ユニット Aux6ピン
-
調光器対応のLED電球と非対応の...
-
USBからの電源供給なぞ
-
PCのUSBから電源を取る場合
おすすめ情報