dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールで送るのでしょうか?一枚一枚送るとかなり料金がかかりそうなのですが、どうすればいいでしょうか?
それにyahooのフリーメールかnifmailしかありません。画像付きのメールがyahooのほうに届いたことがあるのでだぶん問題ないと思うんですけど。
その後、どうやってiPhotoに移すんですか?
やっぱり専用のアダプター(?みたいなの?)が必要ですか?

きっとかなり初歩的な質問であほか?と思われるでしょうが、こういうことにうといし、しかも使用することがなかったので本気でわかりません。写メすら一度も送ったことがない地底人です。(ふざけたこと書いてすみません。)
すみませんが、どなたか簡単な方法を分かり易く教えて下さい。

A 回答 (2件)

とりあえずケータイの型番を補足しましょう。



ていうか、今時のケータイならマイクロSDカードが使えませんか。
写真はマイクロSDカードに保存しておけば、ケータイからマイクロ
SDカードを取り出してUSB接続のSDカードリーダでMacBookにチョイ
と繋いでやるだけで、勝手にiPhotoが起動します。

おすすめのリーダはこちら。
http://www.princeton.co.jp/product/mediacard/prd …

この回答への補足

きっと高いんだろうなぁ~と思って見てみたら980円!安!!って思いました♪こういうのって余分に買っといたほうがいいでしょうか?でも丈夫なものだったらムダな買い物になってしまいますよね…。
カードは…こちらのほうはけっこうしますね。。(5450円/3350円)
カードに写真を保存して~リーダでUSBに繋いで~iPhotoに転送後、カードに保存された転送済みの写真だけ消すこととかって出来…ませんよね…?たぶん…
とりあえず、ありがとうございました!

補足日時:2009/06/05 17:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー!マイクロSDって小さい窓あります!
N905iu
こういうとこ抜けてるんですよね。(^_^;すみません。
ていうか、ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/05 17:28

microSD(miniSDかな?)は御使用されてますか?



microSD(miniSD)を使用されてらっしゃるなら、メモリカードリーダライタを購入し、
写真が入っているフォルダから直接データをコピーして下さい。
 参考:http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/
 (上記は一部です。「メモリカードリーダライタ」で検索すれば色々出ます)
microSD(miniSD)を使用されてらっしゃらないのであれば、お持ちの携帯で使用
出来るSDカードを購入し、本体からカードに移して下さい。

尚、写真は「/DCIM」の下のサブフォルダに入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用してません。
『尚、写真は「/DCIM」の下のサブフォルダに入っています。』
・・・「/DCIM」がよくわかりませんが、やってればそのうちなんとなくわかってくると思います。
分かり易く教えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2009/06/05 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!