dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホデータがいっぱいになってきたので、
マイクロSDの画像を出してUSBへ保存したかったのですが。

スマホ ドコモN04Eで撮影した写真(マイクロSD内保存されている)を
PCとつないでデータを移動。

USBにはフォルダーを作成し、その中へ写真を移動させたのですが・・・

USBを入れて中身はあるように見えるのですけど、(ちっさく写真は見えます)
その写真をクリックすると
”この項目はみつかりません”と出て閉じてしまいます。

そのフォルダーをデスクトップに出そうとしても同じように 項目が見つかりません と出て作業が終了されてしまいます。

これはなんででしょう?
すでにマイクロSDのデータは削除してしまっているので(>_<)

この状態でこのUSBを現像に出した場合、画像は読み込んでくれるのでしようか??

どなたか解決策を教えて下さいませ。

A 回答 (3件)

>この状態でこのUSBを現像に出した場合、画像は読み込んでくれるのでしようか??



たぶん無理。

>普通にデータ移行するにはどのようにしたらよかったのでしょうか?

フォルダー名“DCIM”の中に大抵写真データはありますので、DCIMフォルダーごとコピーすれば良いです。

あと気になるので・・・幾つか語意の間違いがあります。

USB・・・接続規格の名称なので、多分“USBメモリー”のことかと・・・。
よくUSBメモリーのことを“メモリースティック”という方も多いですが、これはソニーのメモリーカードの名称です。

現像に出した・・・たぶんプリントですね。 現像は別の工程ほ指す言葉です。


データを消す時はやりたいことが済んでから消すようにしたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい。USBメモリの事ですm(__)m 指摘して頂きありがとうございます。


フォルダー事コピー→貼り付けできちんとデータがコピーされるのですね(>_<) 私はフォルダを開いて画像を選択してコピー貼り付けとしたのかもしれません。。。

ありがとうございます。次からはきちんとやりたいと思います。


>現像に出した・・・たぶんプリントですね。
そうです^^プリントできないんですね(>_<)残念です。


色々と勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/25 16:16

USBは、接続方法です。

 メモリー、ハードディスク、DVDドライブなど、いろいろありますよ。 
    • good
    • 0

それはサムネイル画像をコピーしているのだと思います(スマホの写真データが


小さく並んで表示されるやつですね)
SDカードに上書きされてなければこういうソフトで復元できるかもしれません。
http://www.cardrecovery.jp/?rid=g&kid=crj0101
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いちどそのソフトを試してみたいと思います。
ところで。。。サムネイル画像をコピーしてしまったとの事ですが。。。

普通にデータ移行するにはどのようにしたらよかったのでしょうか?
今後の参考にさせて下さい。

お礼日時:2013/12/18 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!