「直角三角形において,直角をはさむ2辺の長さの和が一定なら,どんな形の三角形の斜辺が最も短くなるか?」
という問題でつまづきました.
(考え)直角をはさむ2辺の和をb,そのうちの1辺をaとすると
斜辺^2=a^2+(b-a)^2
=2a^2-2ab+b^2
長さが負にはならないので
斜辺=√2a^2-2ab+b^2(√以下はすべて√のなか)
よって2a^2-2ab+b^2が最小になるときを考えればよい.
2a^2-2ab+b^2=Pとおく
P=2(a-b/2)^2+b^2/2
よってa=b/2のとき,Pは最小値をとる,
よってこの直角三角形の,直角をはさむ2辺の長さは等しいので,
直角二等辺三角形
この解き方だと解けます.
しかし,次の解き方ではできないので,何故できないのかを教えてください.
(解)直角をはさむ2辺の和をb,そのうちの1辺をaとすると
斜辺^2=a^2+(b-a)^2
長さが負にはならないので
斜辺=√a^2+(b-a)^2(√以下はすべて√のなか)
よってa^2+(b-a)^2が最小になるときを考えればよい.
Q=a^2+(b-a)^2とする.
Q=(b-a)^2+a^2
よってb=aのとき,Qは最小値をとる.
これだとおかしい
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>しかし,それだと
>P=2(a-b/2)^2+b^2/2
>も成り立たなくなるのではないのですか?
bは定数なのでxが変化してもb^2/2は変化しません。この場合は「a=b/2で最小」でいいのです。一方、
>Q=(A-x)^2+x^2
は、xが変化すると(A-x)^2もx^2も変化するので「A=xで最小」とは言えないのです。
ありがとうございます.
変数が後につくとずれるのですね.
定数とは,はっきりした数値は示さないものの,普通の数字のように決まっているものなのですね.
これからもよろしくお願いします.
No.3
- 回答日時:
>は,やはりこの式が出てきたら最小はA=xだと思います.
>間違っているのですか?
次の式
Q=(A-x)^2+x^2
でxが変化すると、+x^2の部分も変化するので、「A=xのときに最小になる」とは限りません。
A-x=0かつx=0のとき最小値0という考え方もありそうですが、これでは1辺の長さが、2辺の和Aに等しくかつ0ということになり、ありえません。
ありがとうございます.
しかし,それだと
P=2(a-b/2)^2+b^2/2
も成り立たなくなるのではないのですか?
これからもよろしくお願いします.
No.2
- 回答日時:
何が変数で、何が定数かの判断が出来ていない。
他にも、簡単な方法があるが、これが一番(?)簡単だろう。
直角を挟む2辺をx、y(共に、変数)としその和をkとする。つまり、x+y=k (kは正の定数)とする。→ y=k-x>0より、0<x<k ‥‥(1)
斜辺^2=x^2+y^2=x^2+(k-x)^2=2(x-k/2)^2+(k)^2/2 ‥‥(2)
従って、(1)の範囲で(2)の最小値を考えるだけ。
時として、使う文字の数を惜しむと理解が難しくなる場合がある。
No.1
- 回答日時:
文字に惑わされていますね。
>直角をはさむ2辺の和をb,そのうちの1辺をaとすると
2辺の和が一定、すなわちこの場合のbは定数なので、分かりやすく大文字でAと置いてください。
そのうちの1辺が変化すれば、それに合わせてもう1辺も変化する。
すなわちこの場合の1辺の長さは変数なので、分かりやすく小文字でxと置いてください。
このようにすると、
(解)直角をはさむ2辺の和をA,そのうちの1辺をxとすると
(中略)
Q=(A-x)^2+x^2
さぁ、このQを最小にするようなxを求めよう。
本当に最小はA=xのとき?
もう一度、落ち着いて、ゆっくり考えてみてください。
ありがとうございます.
直角をはさむ2辺の和をAとしているのだから,
Aをころころ変えるわけにはいかないのですね.
和がAと決めた上で,1辺をxとおいて,もう一辺の事を考えていけばいいのですね.
しかし,
「さぁ、このQを最小にするようなxを求めよう。
本当に最小はA=xのとき?」
は,やはりこの式が出てきたら最小はA=xだと思います.
間違っているのですか?
これからもよろしくお願いします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 チャート式数学(黄)i.aの問158について 3 2022/10/20 12:10
- 数学 1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな 12 2022/12/21 23:45
- 数学 点Oを中心とし、半径が5である円Oがある。この円周上に2点A、B をAB=6となるようにとる。また、 5 2023/08/16 23:32
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
直角三角形の時、斜辺の長さが最小になる時は何故45度45度の三角形なのでしょうか? 証明お願い致しま
高校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
全員と同じグループを経験でき...
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
Gnuplot 最小二乗フィッティン...
-
2次関数の問題の場合分けで理解...
-
Xの二次関数 y=x ²ーmx+m(mは...
-
なぜ、y"で上に凸、下に凸がわ...
-
正の約数の個数が20個である最...
-
東大文系数学の問題です!
-
数学の対戦問題で最少の勝ち数...
-
不等式の応用問題についての質...
-
至急!!二次関数について aは...
-
楕円を求める
-
1/x+1/y+2/z=1を満たす自然数解
-
数IIの質問です この問題のAで...
-
QRの最小値は↑QR ・↑d=0から求...
-
以下の問題の解答・解説を教え...
-
数学の平面ベクトルの問題なの...
-
整数
-
高2の数学の対数関数です。 真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2進数のバイアス表現について
-
全員と同じグループを経験でき...
-
数学Aの確率
-
問題文は解答欄に載せます。 四...
-
3次元での点群に対する最小二...
-
y=x^xの最小値
-
至急!!二次関数について aは...
-
高校数学1の問題集に、2次関数...
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
3で割ると2余り、7で割ると4余...
-
5406を13で割ったときの絶対値...
-
Xの二次関数 y=x ²ーmx+m(mは...
-
次の問題を解いてください。 実...
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
1/x+1/y≦1/2 , 2<x,2<yのとき、...
-
数学2です x>0のとき、x + 16/(...
-
x.>0ときγ(x)が最小値となるxの...
-
【放物線の問題】
-
2つの放物線間の最短距離
-
この問題ですが、 なぜt=4/5の...
おすすめ情報