
水酸化ナトリウムと酢酸エチルの滴定で加水分解速度を求める実験をしました。
両物質を混合したときの酢酸エチルの初濃度をa[mol/l]、水酸化ナトリウムの初濃度をb[mol/l]とし、ある時間(t)経ったときの生成物の濃度がxとするとそれぞれの反応物の濃度は以下のようになります。
CH3COOC2H5 + OH- ⇔ CH3COO- + C2H5OH
時間(0) a b 0 0
時間(t) (a-x) (b-x) x x
時間(∞) 0 (b-a) a a
今回aの濃度が分からないので、(b-x)-(a-x)=b-a=b∞とb-x=0.02・f(HCl)-0.001・f(NaOH)・滴定量を使ってaの濃度を求めたいんですが、b∞の求め方が分からないので教えてください。
分かりにくくてすいません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 化学 化学 中和滴定 (3)で①から、水酸化ナトリウム:40g/molを使ってmol濃度を求めてはいけない 2 2023/02/25 17:03
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう一度質問します 界面活性剤...
-
濃度(ppm)からミリグラム...
-
ヒ素と重金属
-
化学の実験で、鉄の濃度と吸光...
-
規定度や濃度について
-
0.1M PBSの調製方法について
-
ボイラーのブロー操作
-
酢酸エチルの加水分解について
-
材料化学 at%(アトミックパーセ...
-
炭酸カルシウムの解離について
-
中和滴定の考察がわかりません。
-
過酸化水素水を熱するとどうな...
-
ほう酸緩衝液の調整方法
-
クエン酸緩衝液の理論計算
-
クロムイオンの色について…
-
化学の問題について質問です。 ...
-
最小自乗法により、モル吸光度...
-
【化学】ppmVのVは何ですか? p...
-
Lineweaver-Burkプロット
-
開始剤の濃度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報