
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちなみに「mmol/lをmg/dlに変換」は正確に言えば不可能です。
分母の「リットルをデシリットルに」は単なる倍数表示の変更なので変換可能ですが、分子の「ミリモルをミリグラムに」はミリモルが物質量の単位でミリグラムが質量の単位ですから、次元が異なるので変換不可能です。(「メートルをキログラムに」みたいな話なので)
しかしながら実際には、特定の物質の物質量が分かればそこに含まれる分子等の個数も分かるわけですから、物質の種類さえ分かっていれば「その物質何モルの質量は何グラムか」等は計算で求める事ができます。なので特定の物質の濃度の表記をmol/lからmg/dlに書き換えるのは「変更する」ではなくて「計算する」と言う事になります。
細かい話に聞こえるかもしれませんが、次元と言う考え方はものすごく大事なので頭に入れておいて下さい。

No.1
- 回答日時:
各元素の原子量からC6H12O6の分子量を求める。
その分子量(グラム)が1リットル中に有るのが1mol/l。
5mモルだから、5/1000倍する。
1dl=1ℓ/10だから、上のグラムを10で割ると1dl中のグラムとなる。
mgはそれを1000倍する。
C6H12O6の分子量=12×6 + 1×12 + 16×6 =180グラム
後は自分でやる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高一化学の問題です。この問題の、質量パーセント濃度が出せません。モル濃度は自力で解けました!解き方ま 2 2022/11/24 22:31
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- 化学 質量パーセント濃度についての問題 解き方を教えてください。 正答は40%です。 密度1.4g/cm3 1 2023/01/21 22:02
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 薬学 薬学部 2 2022/12/17 16:33
- 化学 化学の溶解度積Kspの計算に関しての質問です。MgF2の溶解度積を求める問題で Ksp=[Mg^2+ 1 2022/08/13 18:07
- 化学 化学 ある物質を溶媒に1.00mol/lとなるように溶媒にとかしたところ、その溶液の密度は1.05g 1 2022/11/06 01:43
- 薬学 薬学部 3 2022/12/19 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう一度質問します 界面活性剤...
-
濃度(ppm)からミリグラム...
-
ヒ素と重金属
-
化学の実験で、鉄の濃度と吸光...
-
規定度や濃度について
-
0.1M PBSの調製方法について
-
ボイラーのブロー操作
-
酢酸エチルの加水分解について
-
材料化学 at%(アトミックパーセ...
-
炭酸カルシウムの解離について
-
中和滴定の考察がわかりません。
-
過酸化水素水を熱するとどうな...
-
ほう酸緩衝液の調整方法
-
クエン酸緩衝液の理論計算
-
クロムイオンの色について…
-
化学の問題について質問です。 ...
-
最小自乗法により、モル吸光度...
-
【化学】ppmVのVは何ですか? p...
-
Lineweaver-Burkプロット
-
開始剤の濃度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報