

ハローワークでの求人に対してです。
1回目は、記載されたとおり、送付状、履歴書、職務経歴書、ハローワークの紹介状を同封して郵送しておくりました。
5日後に、1次面接の日程が速達で郵送されてきました。(ちなみに2次面接まであります)また、企業規定の自己紹介書(履歴書、職務経歴、人柄が分かるような項目がミックスされたもの)が同封されていて、それに手書きで書いて至急、速達で送ってくださいとのことでした。
この場合、送付状はいるのでしょうか?いるとしても1回目の送付状の時に丁寧にいろいろと書いているので、2回目はどのように書けばよいのでしょうか。今までになかったパターンでかなり困っています。(今までは事前送付→面接だったので)よろしくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自己紹介書を同封いたしましたので -> NG
「ご指示いただいた、御社規定の自己紹介書を同封いたしましたので」
とするほうが丁寧。
業務と同じなので、報告の際は
・指示のあった仕事なのかどうか(勝手にやった事ではないと言う意味で)
・目的(会社規定の書式での提出)
を明記する方が良いです。
No.1
- 回答日時:
送付状の目的は、送付した書類の内容・部数を明らかにし、確実な授受を行なうためにつけるものです。
従って2回目でも3回目でも、書類の郵送やFAX送信の際には必ずつけるべきでしょうね。
挨拶や通信欄は、「このたびは大変お世話になります。よろしくご査収ください。」程度で構わないと思います。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。では下記のようなものでいいでしょうか。
「○○株式会社 人事部 ○○様
郵便番号 住所 氏名
自己紹介書のご送付について
このたびは大変お世話になります。自己紹介書を同封いたしましたので
よろしくご査収くださいますようお願い申し上げます。取り急ぎ用件のみで失礼致します。」
・・・文を少し伸ばしてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書類を入れる順番について至急、アドバイスが欲しいです。 3 2023/01/25 18:55
- ハローワーク・職業安定所 1週間前にハローワークに紹介状をもらい、諸事情のため辞退しました。 今日やっぱり受けたと思うようにな 4 2022/10/28 11:45
- 求人情報・採用情報 現在再就活中で、応募したい求人があり応募するにはハローワークの紹介状、送付状、履歴書、経歴書が必要と 5 2023/07/18 16:53
- 書類選考・エントリーシート ハローワークの事務パート求人の書類選考で、添え状・履歴書・職務経歴書・紹介状をクリアファイルに入れず 3 2022/04/05 14:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 今度、ハローワークを通して企業に応募したのですが、求人票には面接の際はハローワーク紹介状を持参して下 3 2022/10/11 18:20
- 書類選考・エントリーシート 応募書類の送信方法 4 2023/05/26 06:18
- 転職 web応募だけでOK?あいまいな書き方 2 2022/06/20 10:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 書類送付後の面接について 3 2022/05/20 07:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 企業に履歴書、職務経歴書を郵送して不採用で履歴書が返送されてきました。 2年くらいたったのでまたその 4 2022/04/07 17:33
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークっていい加減な会社ばかりですか? ハローワークである会社に応募しました。 ただし、 ・求 5 2022/06/17 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
送付状を作成するにあたって
-
離職票
-
添え状って、就職活動する時に...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
FAXでの送付時
-
パートでも履歴書の送付状を付...
-
敬語 自分の行なうことに【御】...
-
社内便のやりとりを確実に行いたい
-
違う履歴書を送ってしまいまし...
-
企業に応募済みのweb履歴書です...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
ご返却?返却?
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
一般財団法人 送付状
-
履歴書を返却しない、というの...
-
〃記号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
健康診断書は、結果が届き次第...
-
敬語 自分の行なうことに【御】...
-
戸籍謄本の数え方を教えてくだ...
-
違う履歴書を送ってしまいまし...
-
送付状を作成するにあたって
-
「ご送付いたします」?
-
後日提出の書く場所について
-
契約書を送付する時の文書の書...
-
離職票
-
横書き文章と縦書き文章を同封...
-
履歴書に書類を入れ忘れました(...
-
パート応募先から 書類受領の連...
-
社内便のやりとりを確実に行いたい
-
移転の御礼状に押印しますか。
-
履歴書の送付先を間違えました。
-
送るの正しい丁寧語
-
企業への2回目の送付、送付状は...
おすすめ情報