dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
最近子どものベッドの隅や枕に、小さな黒い虫がたくさん出てきます。
刺されたり、体につくことはないようですが、0.5mm~1.00mm位まで大小さまざまで、気持ちが悪いです。(1.00mm位の虫の姿は、ダニでもノミでもないようです。)
飛びませんが羽があるようにも見えます。
指で触れるだけで容易につぶれます。
つぶそうとした瞬間にジャンプして逃げたりもします。
どなたかこの虫の正体が分かる方、いらっしゃいませんか?

A 回答 (2件)

シバンムシ…かカツオブシムシでしょうか…。


画像検索で見てみてください;;
    • good
    • 33
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
画像で見てみましたが、どちらでもありませんでした。
実際に見ていただきたいのですが、
すごく小さいので、デジカメでちゃんと撮れるかどうかわかりません。
今日の夜にでも挑戦してみます。

お礼日時:2009/06/12 16:11

トビムシではないですか?


~4mmくらいの大きさで、小さいのは半透明からグレーや茶色系
大きいのはグレー、黒系の色に見えます。
ピョンピョン跳びます。
これだったら不快害虫なので人体に害はないみたいです。

参考URL:http://house110.com/J110/imgk500/j2886fig.html

この回答への補足

結局正体は分かりませんでしたが、こまめに掃除することで、対処しようと思います。ありがとうございました。お二人ということで、ご回答いただいた順にお礼させていただきます。

補足日時:2009/06/25 23:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特徴は似ているのですが、写真を見た感じでは
少し違うようなのです。
先ほど、デジカメで接写を試みましたが、
黒い粒にしか映りませんでした。
回答者様の知識があれば、見たらすぐ分かるかもしれないのに。
もどかしいです。

お礼日時:2009/06/12 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!