プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもいつもお世話になっております。
皆様のおかげで日本語は上達しております。^^もっと頑張ります。
今回は「行かなきゃ」と「行かないと」と「行かなくちゃ」の
ニュアンスの違いについて質問させてください。例文を挙げますと
彼女に門限があるとします。彼氏にこう告げます。
「そろそろ門限の時間なの、もう(     )」
どれが一番強い印象を与えるのですか?
年齢層によって使う頻度が違ったりしますか?
順番とニュアンスの違いを教えていただけば助かります。
お願い致します。

また、質問文に、間違っているところがありましたら、直していただければ幸いです。^^

A 回答 (2件)

こんにちは! またお邪魔します。


どんどん勉強を進められていますね。

いくつかパターンがありますので、説明します。

a「行かないと」
b「行かなければ」
c「行かなきゃ」(「行かなければ」の転)
d「行かなくては」
e「行かなくちゃ」(「行かなくては」の転)

A「行かないといけない(んです)」
B「行かなければいけない(んです)」
C「行かなきゃいけない(んです)」
D「行かなくてはいけない(んです)」
E「行かなくちゃいけない(んです)」


以上の10パターンが、どのように用いられるかは、下記の通りです。


・(ご質問のケースのように)相手に告げる場合(大人)・・・a、A、C、D

・(ご質問のケースのように)相手に告げる場合(若年層)・・・a、c、e、A、C、E

・相手に行動をうながす場合(命令に近いです)・・・a、c

・心の中(あるいは独り言)で自分自身に言う場合(大人)・・・c、d

・心の中(あるいは独り言)で自分自身に言う場合(若年層)・・・c、e

・書き言葉・・・a、b、d、A、B、D


なお、ご質問文は大丈夫です。

では、また!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いつもいつもありがとうございます。
やはり大人になったら言葉遣いも変わっていくのですね。
私も綺麗な日本語で日本の方とおしゃべりしたいです。^^
勉強がんばります。回答大変参考になりました。^^

お礼日時:2009/06/19 12:04

1 行かないと


2 行かなきゃ → 「行かなければ」の音便変化
3 行かなくちゃ → 「行かなくては」の音便変化

意味は、どれも同じですが、
大きくグループ分けすると、「1」と「2,3」に分かれます。
・2と3は、くだけた表現です。
・通常、1の後には「いけない」、2と3の後には「ならない」が続きます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2.3はくだけた表現なのですね。
回答ありがとうございました。^^

お礼日時:2009/06/19 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています