dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C1個の質量は2.0×10の-23乗g
ベリリウム原子1個の質量は1.5×10の-23乗g
である。
ベリリウム原子の相対質量はいくらか。

という問題をどなたか分かりやすく教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

C 一個の重さ、正確には12C --質量数12の炭素の同位体原子一個の重さは、


12/(6.02×10^23)、炭素原子となると12.01/(6.02×10^23)ですね。
 なぜなら、
モル
 0.012kgの炭素12( C)に含まれる原子と等しい数の構成要素を含む系の物質の量。
 ですから、

 相対質量(炭素12を12としたときの炭素12に対する)=原子量
  ★単にCではなく、12Cであることを忘れないこと
 すなわち、この場合は同位体を含むベリリウムの、12Cを12としたときの相対質量を意味します。
 問題には書かれていませんが!!!。
 本来なら「炭素12の原子1個の重さを1とするとき」のように、書くべき、書かれていないので、「炭素12原子一個の質量を12としたときの」と解釈します。

12/(6.02×10^23) ・・・炭素
なら、
X/(6.02×10^23) = 1.5/(10^23)
だとXは?


 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます!
おかげで納得して問題を解くことができました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/06/13 23:00

「相対質量」というんだから、何か基準になるものが無ければわからない。


質問からすると、炭素原子を基準にするんだろうが、それをいくつとするのか指定が無い。
炭素原子を1とすれば、ベリリウム原子は、
1.5×10の-23乗g/(2.0×10の-23乗g)=0.75
化学や物理でやるように炭素原子を12とすれば、ベリリウム原子は、
1.5×10の-23乗g/(2.0×10の-23乗g)×12=9
となって、ベリリウムの原子量になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、炭素原子は12とおくと書くのを忘れていました…
式まで書いていただいて本当にありがとうございました!
おかげで問題を解くことができました!

お礼日時:2009/06/13 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!