
新築のガーデニング初心者です。
我が家は2mの高さの擁壁の上に土地があります。
そこで、庭より、擁壁の外に向かって、下に垂れ下がるようなコンモリとした花を植えたいと思っていますが、何が良いかわかりません。
素人で思いつくのは、よく春先に目にする「芝桜」
この季節に見かけるのは「松葉菊」
雰囲気はこんな感じでよいのですが、もっと良いものがあればアドバイスください。
蔓性とかでも良いです。
条件は下記です
MUST:多年草
MUST:年間を通して花をつけている期間が長い
MUST:こぼれ種で、周りにも派生しない(多少はしょうがない)
WANT:花色が選べればなお可
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご近所にバーベナと思える物があり、コンクリートブロックの擁壁を数年かかりで約1mほど下っています。
枯れずに毎年咲くので宿根系ですが、詳しい系統が判りません。
商品名の花手毬ではなさそうです。
他のグランドカバーを含めての紹介サイト
http://www2.nsknet.or.jp/~n-hase/products2.html
No.1
- 回答日時:
花よりも葉が綺麗な「ラミウム」はどうでしょうか?
我が家は一般的な紫色の花が咲きますが、最近は色々な花色や種類があるようです。芝桜よりは開花期間が長く、斑入りなどは葉が綺麗で隣に植えた花の見栄えが良くなると思います。
参考URL:http://www.botanic.jp/plants-ra/lamium.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報