dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Xlink Kai 日本語版」と言うソフトを起動すると
そこのサイトのログイン画面が開く様にIEが立ち上がる
のですが開けません。その立ち上がるIEだけは通常の
IEの窓と違い。窓の上部にファイルや編集、お気に入り
ツールの等の全ての項目が一切ありません。通常IEで
URLやお気に入りをクリックすると。かすかにカチって
音がしますよね?あれが一秒起きに連続で繰り返され、
表示を試みようとしてる感じです。多分IE自体が表示の
拒否してるみたいですが、どこかの設定で解消されますか?
バージョンはIE 8です。因みにセキュリティーソフトを
切てみましたが変わりません。

A 回答 (1件)

>因みにセキュリティーソフトを切てみましたが変わりません



セキュリティーソフトを切って(セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールの遮断をなくしてもかわない)もWindowsファイアーウォールのブロックやブラウザのセキュリティ設定でブロックしている場合があります。
前者は一時的に「無効」にするか「例外」に登録し「許可」
後者はたくさんあり、例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトを有効
「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」
「ツール」「インターネットオプション」「全般」「ファイルの削除」や「履歴のクリア」などがあります。
そのサイトを「信頼済みサイト」に追加する。

この回答への補足

早急な回答有り難うございます。いずれも試してみましたが
症状は変わりませんでした。

http://xlink.planex.co.jp/procedure_74_jp/win_st …

「2」の部分です。ソフトそのものをもう一度再インストール
してやってみます。

補足日時:2009/06/15 19:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日問題が解決されました。実は私のちょっとした
設定ミスが原因でした。お手数おかけしました^^;

お礼日時:2009/06/17 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!