
男性は気にならないことなのかもしれませんが、
出かける前に家の鏡の前で身支度して、お化粧やオシャレをして、
自分なりに「よし!」と思って出かけたのに、
外出先のトイレで鏡を見ると、家で出かける前に鏡で見た自分の顔より明らかに悪く見えることありませんか??
家の鏡では確かに◎に見えたのに、
別の場所の鏡で見ると×に見えることがあって、すごくショックを受けることがあります。
帰宅してまた家の鏡で顔を見ると、やっぱり◎に見えるので、
化粧が崩れてたまたま外出先では×に見えた、とかではないんですよね。
母も以前同じことを言っていました。
「スーパーの鏡で見るとひどい顔に見えて嫌になるわ」と。
(私は↑の話をその時は言ってなかったので、母が私に合わせてそう言ったわけではありません)
なんだか、家の鏡で見る自分の顔が信じられなくなりつつあります^^;;
ただ、家以外の鏡で見ると常に×に見えるわけではなく、
場所によって家の鏡と同じように◎に見えるので、実際の自分の顔はどれなのか分からず困ります。
同じ経験されてる人いませんか?
家の鏡を買い替えるべきだと思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
>外出先のトイレで鏡を見ると、家で出かける前に鏡で見た自分の顔より明らかに悪く見えることありませんか??
私もよく経験あります。溜息が出る時がありますよ(T_T)
>家以外の鏡で見ると常に×に見えるわけではなく、
場所によって家の鏡と同じように◎に見えるので、実際の自分の顔はどれなのか分からず困ります。
よくある事ですが、洋服売り場の試着室の鏡はスリムに映るように作られた鏡がついてますよね。その方が格好良く見えて売上アップになりますので・・・・・・・
鏡自体が、作りによって映り方が違いますから、ある程度の目安と考えればいいと思います。
それと同じ鏡でもどこで使うかで随分と映りが違います。試しに手鏡を室内で見てから、そのまま今度は、明るい自然光の差すところで見て下さい。明らかに顔が自然光の方が細部まで映り、しみやしわや、化粧むらなどがハッキリ分かります。残念ながらそれが本当の自分の姿です。
わたしは、よくベランダへ鏡を持って出てチェックしています。余りの皮膚の汚さに嫌気がさす時もありますが、事実を受け止めて改善する努力の必要性を認識させられます。
蛍光灯も色々なタイプがありますから、食事がおいしく見えるものや、肌を綺麗に見せるものなど色々なタイプがありますから、どんな蛍光灯が付いているかでも、随分見え方が変わります。
ですから鏡自体の問題と、光の問題その二つが大きく影響しているようです。
「私もよく経験あります」やっとこの言葉が聞けてホッとしました^^;ゞ「手鏡を持ってベランダに出てチェックする」なるほど。それは早速真似させて頂きます!ファンデーションは、コンパクトの鏡は肌のキメがはっきり映ることに気付いていたので、それだけは必ずチェックしてました。身近に、美顔・美肌というわけではないが通常○に見える顔の人がいて、ある時見たら、たまたま後方の窓からさす光がその人の横顔に当たっていて、その時はかなり×に見えたことがあった為、光の加減でひどく見えることがあっても、場合によっては他人が通常見ている顔より悪く映ってることもあるのか、と思う部分もあります。ただ、「悪く映る鏡」=「光がしっかり当たる位置にあり、細部まではっきり映す鏡」だとすると、悪く映る鏡で◎に見えるようになれば完璧とも言えるので、これからは工夫して厳しいチェックをする方向で頑張ろうと思います。^^ゞ
No.7
- 回答日時:
少しずれた回答になるかもしれませんが、、、たくさんずれたかも??
意識して見ている時(お化粧時など)は「まあまあかな」と思うのですが、たまたま映った鏡や窓ガラスの自分を見て、「不細工なおばさんだな~どこの人?」と思うことがあります。
油断がいけないのか、それともこれが真実(他人が見た自分という意味で)なのかと、さめた気持で思うこともあります。
写真に撮られた自分が、イマイチだったら、鏡の問題ではないのでしょう。
でも女は、いつも自分が「きれい!」とか「かわいい!」と思い込むことは大切じゃないかと思います。
この思い込み?が女性をいつまでも元気で可愛げのある存在にしていると確信しています(笑)
この思い込みを壊すような鏡は、イケナイ鏡なんですよ。きっと。
質問者さんが◎と見えた鏡が正しい鏡です。
今、家の中で◎に映る鏡なら買い替える必要はありません。
光の当たり方で望んでいないように映ったら、鏡の置き場所とその鏡が良くないのです。
女性の皆さんは、意識していなくても、心の底で同じように思う方が多いと思います。
この点に関してだけは、冷静とか客観的などというのは、忘れましょう。
No.6
- 回答日時:
再びの投稿です。
気持の良いお礼の言葉を有難うございます。
>美顔・美肌というわけではないが通常○に見える顔の人がいて、ある時見たら、たまたま後方の窓からさす光がその人の横顔に当たっていて、その時はかなり×に見えたことがあった
光がその人の横顔に当っていて×だったと言う場合は、お化粧がくずれていたか、もしくは素顔であったか、ファンディーションの質が悪いかの3っつのどれかだとおもいます。質の悪いファンディーションは、製造段階で余り精製されず手間を省いた分キメが荒いままなので、光を受けた時、綺麗に光を反射出来なくて汚く見えるようです。
本当にいいファンディーションを販売しているメーカーは、そうした光の反射まで計算してファンディーションを開発製造してるようですよ。
ファンディーション一つに、そこまで考えて計算しどんなシーンでも美しく見せるという発想は凄いと思いますね。世の中凄い人もいるものだと感心します。鏡の質問からチョッとそれましたけど、いつまでもずっと美肌でいたいものですね。お互いに頑張りましょう。(*^。^*)
通常○に見えてるのに、光が当たったことでかなり×に見える人の件は、鏡においても光が強く当たってれば、通常他人が見る自分の顔が映るとは言えないことも時にはあるのか、と思って書きました。いろいろなファンデーションがあるのですね。
No.4
- 回答日時:
女優さんが一番貢物をして気に入られようとするスタッフは、照明さんだと言います。
美しく撮られるには、メイクもカメラも大事だけど、照明が及ぼす影響が一番大きいらしいです。なので、その鏡のある場所の照明の位置や種類によって印象が大きく違うのでは?また、ハイビジョンが女優泣かせと言われるように、あまりに細かいところまで映し出す高機能の鏡だと、見たくないアラまで見えてしまうなんて事もあるのではないでしょうか・・・
私も照明の影響はきっとあると思ってました。あと、やはり高品質な鏡とそうでない鏡で映り方の差があるってことなんですね。人間の視覚に合わせた実物を映してくれる鏡がBESTだと思います。うちの鏡は光の当たり方や品質が悪すぎる可能性もあるのかな、と思います。女優さんの実情に絡めたご回答、大変興味深く、参考になりました。
No.3
- 回答日時:
すごく興味のある話だと思いました。
要するに自分のうちにいるときには評価が甘くなっているが外へ出ると他人の目で自分を見るので・・・ということだと思います。私は日常の小物などをよく手作りしますが、自分で作った記憶がはっきりしている間はなかなか良い出来だと思っていますが、しばらくたって同じものを見るとずいぶんひどい作品だなと思うことがよくあります。これは見る目が進歩したのではなく冷静に観察できるかどうかの問題のようです。人間両方あってちょうど良いのだろうと思います。母は、「うちの鏡は安いからちょっとぼんやりして良く見えるのだろう」とか、「婦人服売り場の鏡はスタイルが良く見える鏡が置いてあるのよ」等言ってます。
私も母の予想は当たっていそうだと思っていますがはっきりとは分かりません。
違った角度からのご推察なのですが、精神的な理由はまずないと思います。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
ありますね
足が長く見えるか鏡を見たことがあります
みんなでこの鏡はおかしいよね。って
同じ板に付けられている鏡の中の一枚だったので
余計違いが目立ちました
この回答への補足
お礼文を少し訂正します。
長さが違って見てるというのは、単に細い・太いとは違いますね。
「縦長に細く見えたり、横太に短く見えたり」に改めます。
ああ。なるほど。
鏡によって、縦細に見えたり、横太に見えたりするのでしょうか。
いずれにしても、やはり鏡によっては現物がそのまま映されていないということなんですね。
自宅の鏡がどっちなのか気になります。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- なぜ家の鏡だとイケメンに見えるんですか?前学校のトイレで顔を見たらブスに見えましたカメラでもブスに見
- 動画で撮った自分の顔が気持ち悪いことについて。 TVで見ている女優、俳優を画像で見てもだいたい顔が一
- 僕は友達からほぼ毎日「可愛い」って言われます。確かに男っぽくない顔だと自分でも感じますが、あまり自分
- 鏡で見た自分は顔が小さく見えてシュッとしてるんですが、内カメで見た自分は顔も大きくて顔のバランスも違
- 鏡によって顔が違って見えるのは錯覚でしょうか?家の鏡とか学校のトイレの顔はそれなりだと感じるんですけ
- 鏡で見る顔と人から見られてる顔の違い 私は鏡で見ている顔(内側カメラで見ている顔)と外側カメラから見
- 風邪のせいかは分かりませんが、急に目が悪くなりました。遠い所に鏡があるんですけど、いつもなら普通には
- 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり
- 鏡の自分、内カメの自分どっちを信じたらいいんですか?? 鏡で見た時はそうでもないのに、内カメで自分の
- 自分の真実の顔はどれ? 基本的に一般家庭の鏡ではイケメンに写るのに 駅なんかのトイレの鏡だと浮腫んで
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違うのはなんでだ。 顔が変わる。
その他(悩み相談・人生相談)
-
鏡によって顔って結構変わるものなのでしょうか? 僕は洗面台や洋服屋、学校の鏡に映る顔は美容院や100
その他(健康・美容・ファッション)
-
鏡を近くから見たときと遠くから見たときで顔が
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
学校のトイレの鏡と家の鏡で見る顔が違います。学校のトイレの鏡は全体的に老けて見えるというか顔が黒く見
その他(メイク・美容)
-
5
なぜ家の鏡だとイケメンに見えるんですか?前学校のトイレで顔を見たらブスに見えましたカメラでもブスに見
写真
-
6
顔の大きさが、大きい鏡で見ると→大きく、小さい鏡で見ると→小さく見えるのはなぜ?どれが等身大ですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
鏡の縦横で顔の大きさが変わる…
その他(健康・美容・ファッション)
-
8
どれが周りから見た私の顔ですか??? スマホの外カメで撮った私の顔は面長で輪郭(?)がかくかくしてま
写真
-
9
場所によって目の大きさが変わるなんてことあるんでしょうか? 私は場所によって目の大きさが違います。
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
イケテル鏡と超ブサイクに見える鏡
モテる・モテたい
-
11
鏡で見た顔は、他人から見た顔じゃないと聞きましたが、わたしが友たちとデ
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
鏡によって顔が違う
その他(健康・美容・ファッション)
-
13
ブスな時と可愛い時の差がありすぎて辛い。〜顔の悩み相談〜 中三女子です。私は光加減によって可愛い時と
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
スマホの外カメラで、遠くから撮ってもらった写真と自分で腕を伸ばして撮った写真だと、どちらが他人から見
デジタルカメラ
-
15
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
16
高校1年女子です。 鏡とか自撮り?、近くで見ると目とか大きく見えるし、顔の大きさも普通に見えます。
ダイエット・食事制限
-
17
電気の真下で鏡を見ると、妖怪のようです
スキンケア・エイジングケア
-
18
自然の太陽光のもとでは
その他(自然科学)
-
19
鏡が家と外で顔が違います。何故ですか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
20
自然光の下で見る顔が本当の顔ですよね?
写真
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
布を鏡にかける理由
-
プロジェクタから投影される画...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
寝る時、鏡に自分の姿が映ると...
-
先日、リサイクルショップで中...
-
顔が大きく見える鏡
-
合わせ鏡
-
お風呂の鏡
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
-
風水でリビングの鏡の位置につ...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
けーたいの待ち受け画面を鏡に...
-
鏡で見ると丸顔 写真だと面長み...
-
マジックミラーってどうしてあ...
-
対処法は?(玄関を開けて目の...
-
浴室鏡の汚れ
-
お風呂の鏡に着いた頑固な水垢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
美容室の鏡
-
布を鏡にかける理由
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
家の鏡と学校の鏡で見え方が違...
-
先日、リサイクルショップで中...
-
合わせ鏡
-
プロジェクタから投影される画...
-
寝る時、鏡に自分の姿が映ると...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
東京で鏡張りのラブホテル情報...
-
待ち受けが 鏡・ミラーに?
-
部屋の中での鏡の置き場所・向...
-
合わせ鏡がどうしてダメなのか。。
-
鏡を自分に向けたままにすると...
-
合わせ鏡の影響
-
外窓(掃き出し)の正面に鏡は良...
おすすめ情報