dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鏡についてです。自分の体型をみようと思って、お風呂の中で鏡を見たんですが、そのあとお風呂から上がってお風呂の外から(お風呂馬ではなくフローリングの床から同じ鏡です。)もう一度見ると足の太さが違い、2回目の方が細く見えました。どっちが本当の太さなんでしょうか?

A 回答 (2件)

できるだけ鏡から離れてみた体型が、一番周りの人から見えている体型に近いです。



目の高さや、見ている距離が違えば、体の細さもスタイルもかなり違って見えます。
遠近感というのを習ったことがあると思います。

私はカメラマンの経験がありますが、同じポーズの人物を撮る場合でも、カメラを構える位置によってまったく違う体型に写ります。例えば、カメラを目の高さで構えて撮影した場合は、脚が短く太く、頭が大きく写ります。中腰になってカメラを腰ぐらいの高さに構えて、低い位置から撮ると、頭が小さく写り背が高く脚が細く長く写ります。このように、見る位置が変わると、脚の長さも細さも、頭の大きさも、ぜんぜん違って見えるわけです。

また、見る距離でも遠近感の強弱は変わります。鏡に自分で見る体型は、あまりスタイルが良く見えることはありません。目線も高いから脚が太く見えるし、鏡に近ければさらに強調されます。

どの位置から見たのも本当の体型なのですが、普通は目の前に立ってる人のスタイルなんて見ません。
少なくとも2~3メートルは離れて観察します。ですから、少し離れた位置から見るのが一番客観的な太さです。

ちなみにテレビの芸能人やモデルの写真は、常に腰ぐらいの低い位置から撮影されています。
そのため、皆脚が長く、頭が小さく、スタイルが良く写っています。
    • good
    • 10

女の子の悩みですね。

わたしも同じ質問がある。
たぶん血液循環の関係だっと思うのです。足一日の苦労を耐えですが、足が腫れるは当然でしょう〜
それに、お風呂のお湯は血液循環が有益し、あとから鏡が見れば、足がもう揉みほぐした。
だから、お風呂に入る後、足が細いかって、わたしがそう思うのです( ´∀`)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A