No.6
- 回答日時:
このようのものを「踊り点」と呼びます。
踊り点の使い方は、色々あり混乱が見られたため昭和21年に当時の文部省が基準を示しました。
但し、昨今では「々」を一文字に対して使う(山々、木々)程度で、二文字以上にそれぞれ対応させて使うと云うようの使い方は廃れてきました。ただ、上記基準にも例として挙がっているので誤りと決めつけるのはどうかと思います。
「時代々々」はくりかえし記号を戻すと「時代時代」になります。
以前(昭和20年代頃)は「個人々々」とか「会社々々」とか案外見掛けたものです。
参考URLの「くりかへし記号の使ひ方」を択んで下さい。
参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20090 …
ご回答ありがとうございます。
「個人々々」は「こじんこじん」で、「会社々々」は「かいしゃかいしゃ」になるわけですね!
この2つも初めて見ました。
URL参考にさせて頂きますね。
No.5
- 回答日時:
現代風にかけば,時代^2 ですかね (冗談ですよ)
「々々」は縦書きか横書きかにもよると思います。縦書きの場合には,「く」の字を長く書くことで複数文字の繰り返しを示すことができます。しかし,今の文庫本ではこんな活字は使わないと思います。
初めて「時代々々」と書かれている文章を見た時は、この表記自体が間違っているんじゃないかと思ってしまったほどなので、解決してすっきりしました。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
解釈は、前の回答者様の指摘の通りです
ただ、「時代々々」というのは余り正しい表記とはいえません。
[々]は前の文字を繰り返す記号であって
本来は、[時代]という2文字を繰り返す記号ではありません。
「時代々々」だと「時代代代」としか、私たち昔の人間には思えません。
もし、2文字を繰り返すのならば[ヘ]山印を使うべきです。
ただ、パソコンではでないため、仕方のないことなのかも知れません。
ご回答ありがとうございます。
>ただ、パソコンではでないため、仕方のないことなのかも知れません。
もしパソコン以外で「時代々ゝ」とあったら、これも「じだいじだい」と読めばいいんですね。
No.3
- 回答日時:
読み、意味はNo.1様の書いている通りです。
「々」の記号名は「同の字点」といいます。すぐ前の漢字と同じであることを示すので、厳密には「時代時代」を「時代々々」と書くのは間違いです。これだと「時代代代」になってしまいます。
「言葉は時代時代によって異なっている」というような使い方をします。
ご回答ありがとうございます。
>すぐ前の漢字と同じであることを示すので~
私もそうだと思っていたので(云々とか諸々とは久々とか、で)、「時代々々」と書いてある文章を見た時に「??」でした。
解決してすっきりしました。
No.2
- 回答日時:
「時代時代」の省略表記です。
意味は文脈から判断してください。
下の「個々ノ時代々々」は「あの時代やこの時代のそれぞれ」というような意味合いです。
付託議案 ◎帝國憲法改正案 (昭和二十一年九月十二日(木曜日)午後一時四十二分開會)
天皇ガ…國家ノ象徴デアルトカ、……中心デモ何デモ宜イデスガ、其ノ個々ノ時代々々ヲ切リ離シテ言フノデナイノデアツテ、我ガ國ノ國家生活ト云フモノハ、昔カラ今日ニ至リ、又今日カラズツト長ク續イテ居ルノデスカラ、其ノ人ハ色々變リマスガ、永久ナ國家生活ノ全體ニ於テ天皇ガ象徴デアリ、又中心トナツテ居ラレルト云フ、斯ウ云フヤウナ意味トシテ解釋シテ宜シウゴザイマセウカ、(第九十回帝國議會貴族院 帝國憲法改正案特別委員會議事速記録第十一號)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 至急。ローリングストーンズに詳しい方教えて頂きたいのですが、ローリングストーンズの曲名をできるだけ上 2 2022/07/10 12:18
- その他(IT・Webサービス) Bracketがサポート終了すると聞いたのですが使えなくなると言う事でしょうか、もしそうなら代わりの 1 2022/07/24 12:01
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 文学・小説 急募!!! 小説に詳しい方!お願いします! 今、本屋さんに居り何か買いたいなと思いました。 しかし、 4 2022/07/02 16:10
- 日本語 チョロネタとはどういう意味でしょうか 4 2023/05/17 08:01
- その他(恋愛相談) 自分は同じ趣味の人が集まるオフ会やマイナーなマッチングアプリで出会えた人と連絡先やインスタの交換はし 2 2023/07/29 08:50
- マンガ・コミック 男が少女マンガを読む。どう思う?あとオススメも 7 2022/06/01 12:18
- タブレット 動画鑑賞、ネット通販等ができればいいだけの要simタブレットのおすすめを教えてください 2 2023/04/09 23:02
- 英語 和訳をお願いしたいです。 4 2023/05/07 04:23
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校は要らないと思います。学...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
皇室と夭折
-
ひこにゃん が輝ける時代は来ま...
-
太正時代は活気あふれる浪漫に...
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
女性の社会進出が少子化の原因...
-
L'Arc~en~Ciel一色の時代があり...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
日高見国
-
なぜアイドルが増えてるのでしょう
-
アベガー、斎藤ガー、万博ガー...
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
プレデターXとモササウルスどち...
-
カーペンターズを初めて聞きました
-
電電公社の岡本太郎のテレホン...
-
死なないで欲しかった有名人
-
世が世なら・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムスリップとタイムトリップ
-
これ「時代々々」なんて読むん...
-
昭和の時はインターネットが無...
-
第一子が32歳て遅いですか?
-
卒業式で卒業生が歌う歌は?
-
シンボリルドルフとディープイ...
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
猜疑心が強い
-
「とともに」の使い方
-
18世紀後半~19世紀前半にかけ...
-
日本、アジア、世界の三大美女!
-
コンピュータが生活からきえたら
-
女性に質問です。このクレジッ...
-
小泉・竹中時代はやはり、「ハ...
-
世が世なら・・・
-
新選組 vs 鞍馬天狗
-
今の時代に生まれてきて良かっ...
-
生まれ変わるなら何時代?
-
タイトルに登場人物の名前が入...
-
貴方が考える、過大(過小)評...
おすすめ情報