電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弱電線と低圧配線を同じ管内にしてはいけないようですが、弱電線がシールド線なら大丈夫なんでしょうか??
また、なぜにだめなんでしょうか???

A 回答 (2件)

理由は、弱電流電線への漏電防止だと思います。

大変なことになる恐れがあります。

なお、原則的には禁止ですがいくつか例外があって、その中のひとつに、
「弱電流電線に絶縁電線と同等以上の絶縁効力のあるものを使用するとき」
というのがありますが、あなたの言う「シールド線」がそれに該当するとはとても思えません。

その他の例外は、隔壁や接地に関することで今回は関係ありませんので省略します。
参考になれば。
    • good
    • 0

>弱電線がシールド線なら大丈夫…



そういう規定はどこにもないです。

>なぜにだめなんでしょうか…

・誘導障害等の防止。
・絶縁不良を生じた場合の弱電側へ波及防止。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!