重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WINNDOWS XPを使ってインターネットを楽しんでいます。最近インターネットに接続するまで結構時間が掛かるので本体を軽くしようと「驚速」を使用したりフリーソフトで軽くしたりしていますが余り改善されません。何か良い方法がありますでしょうか?諸兄の指導をお願いします。

A 回答 (7件)

以前も似たような質問があったので、書かせて頂きます。



まず、ADSL接続していると仮定して、ADSLモデムにはルーター機能が付いているものと、付いていないものがあります。

もし、付いていない場合(かつルーターを別途設置していない場合)、そのADSLモデムとPCとの接続はPPPoE接続になります。
これは、PCの電源を入れた時だけインターネットが使えるようになるものです。
これだと、毎回接続するためインターネットに接続するまで時間がかかることになります。

これを避けるには、常時接続にする必要がありますので、ルーターを設置する必要があります。
(もちろんルーターは常時電源を入れておく必要がありますが)

※実際、ここに書いたことが当てはまるかは分かりませんが。

この回答への補足

助言ありがとうございます。常時接続のルーターを使用しています。

補足日時:2009/06/23 13:29
    • good
    • 0

デフラグ、ディスククリーンアップ、キャッシュのクリアなどは定期的にしているのですか?

    • good
    • 0

No.4,5です。



No.4で書いた、似たような質問とは下記URLです。
(まだ締め切られていませんが、この中ではNo.4が正しいと個人的には思います。リンク先も含め)
もし、参考になれば幸いです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5062531.html
    • good
    • 0

No.4です。


ゴメンなさい。ADSL接続ではありませんでしたね。
でも、書いていることは間違いではありませんので、置き換えて読んで頂きたいと思います。
    • good
    • 0

フリーソフトで早くなることは無いと認識してます 遅くなる事は有っても



本体の整備を時折やらないと遅くなって来ますよね
>余り改善されません
そうでしょう

型番を教えて下さい

この回答への補足

助言ありがとうございます。型番って何でしょうか?メーカーであればDELLのDimension4600Cです。スペックなど必要でしょうか?

補足日時:2009/06/23 13:32
    • good
    • 0

何を目的として何をやっているのかがよく分かりません



質問タイトルどうり
>インターネット接続に時間が掛かる!
のであれば「驚速」などを入れても大して早くなるとは思えません
(接続時だけの話になる)

また
>フリーソフトで軽くした
とありますが常習ソフトなどを起動しているのであれば
逆にCPU負荷が増えて重くなります

何が問題で何をしている・何をしたのか(どうしたいのか)を明確にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。質問が稚拙でした。確かに負荷だけが増えているのかも知れませんね。

お礼日時:2009/06/22 16:37

「驚速」ですか。



まずはこのサイトの説明をきちんと読んでから書き込みましょう。
WindowsXPって言われただけじゃどんな状況かまったくわかりません。
PCのメーカー名と型番は?ネット接続環境は?ウィルス対策の状況は?HDDの残り容量は?常駐しているソフトは?

PC購入当初は早かったというならば、PCをリカバリしてしまえば早くなるはずです。やりたくはないでしょうが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。質問が稚拙でした。リカバリーも選択肢ですね。

お礼日時:2009/06/22 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!