プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マニュアル車のギヤチェンジでドンと追突の様な衝撃を受けたり、シートベルトが体に食い込むくらいのエンジンブレーキは運転技術が向上すると無くなりますか、頭文字Dにあったヒールアンドトーが出来るようになればドン!は無くなるのですか

車のクセなのかも知れませんが坂道発進が酷く難しいです、殆どエンストかホイルスピンです。

免許取得以来5年近くAT生活でしたが、友達のMTを借りてドライブをしたときの話です。

A 回答 (8件)

ありえないかな


そんな人に車貸さないし。
マニュアル免許持ってれば普通そんなにひどいことにはならないです。
5年乗ってなかったとしてもありえないです。
いいとこエンストくらいでしょう。
何回か発進して感覚覚えたらならないです。
道路走る前に教習所で練習してきてください。
危ないです。

この回答への補足

ホイルスピンと言ってもバーンナウトではないですよ(汗
ちょっとタイヤが鳴る程度です、少し多めに吹かしてクラッチをつなぎます。

補足日時:2009/06/21 22:14
    • good
    • 0

1.シートベルトが体に食い込むくらいのエンジンブレーキ


2.ギヤチェンジでドンと追突の様な衝撃
3.殆どエンストかホイルスピン

運転技術なさすぎ。
1.5速から2速に落とすぐらいのことしたんじゃないの?
2.3.クラッチのつなぎが下手なだけ。


ヒール&トーみたいな運転は通常の運転では
必要ないのだから、
基礎しっかり覚えなさい。
    • good
    • 0

マニュアルは あきらめなさい



車壊れる
    • good
    • 0

 車のクセよりも質問者さんのクラッチ操作やギヤの選択ミスでしょうね。

確かに運転技術が向上すれば無くせますが…

 (1)追突のような衝撃
 クラッチを急につなぎすぎですね

 (2)エンジンブレーキ
 ギヤの選択ミスですね。2速に入れないと、そんな急激なエンブレ起きないはずですが…1つずつ下げていけばそう急減速しないですよ。または、2速のエンブレは慣れるまで使用しないってのも手ですが。

 (3)坂道発進
 サイドブレーキを使えば問題なしです。サイド使わない場合は、確かに回転数は少し高めでつなぎますがタイヤが鳴くのなら回転数高すぎです。

 後、ヒール&トゥは発進の技術ではないのでドンと言う衝撃をなくすことはできないです。そもそも普通に運転するのにヒール&トゥ使わなくても全く問題ないですよ。

 しかし、そんな運転方法だとクラッチの消耗大&ギヤのシンクロへの負担大ですんで、一度感覚を取り戻すために教習所ででも練習しにいった方がいいかもしれないですね。
    • good
    • 0

>ギヤチェンジでドンと追突の様な衝撃を受けたり



クラッチをいきなり繋ぎ過ぎ。
車速とギヤが合っていない。

>シートベルトが体に食い込むくらいのエンジンブレーキ

ギヤを落としすぎ。

当然と言えば当然ですが.

1⇒2⇒3⇒4⇒5
5⇒4⇒3⇒2⇒1

という順序は守ってください。
ギヤを飛ばしてはいけません。

飛ばしていいのは極端に速度を落としたとき(減速時、カーブじゃなくて、曲がり角など。)のみです。
エンジンブレーキを使うときは必ず1段ずつ落としてください。

習ったかと思いますが。
クラッチはすばやく切る、ゆっくり(スムーズに)繋ぐ、が原則。

すばやく繋いでいいのは加速時のみです。
この場合も極端に速度・エンジン回転数が落ちた場合はいきなり繋いではいけません。
すばやく繋ぐにはエンジン回転数を合わせることが必要になります。


>車のクセなのかも知れませんが坂道発進が酷く難しいです、殆どエンストかホイルスピンです。

借りた車と言うことで.

極端にチューンしてある車
・高回転でパワーを出すようにしてある(低回転のトルクが無い。)
・クラッチ、フライホイールなどを交換している。
・ギヤ比を変えてある。

などは”乗りにくく”なっています。
そういう車は借りてははいけません(貸す方も貸すほうだけど・・)

ドノーマルの車であれば
広い駐車場なり、河川敷なり、人に迷惑をかけない場所で
十分な習熟訓練をしてから公道に出てください。

命取りになりますよ。

この回答への補足

頭文字D好きのRX-8なのですが、まんまレッドサンズ仕様です。改造してないとは思えません…、教習車に比べて明らかに難しいです。

補足日時:2009/06/21 22:55
    • good
    • 0

MT車の癖に応じた乗り方をすれば、運転技術云々ってレベルでもなくても大丈夫ですよ。




>マニュアル車のギヤチェンジでドンと追突の様な衝撃を受けたり……

特に、1~3速でアクセル開度が多すぎると同時に、クラッチの繋ぎが早いと良く起こります。
ゼロ発進の場合は、アイドリングからややアクセルを吹かして(多くても2000回転以下まで)の状態で、クラッチを徐々に離す。
すると、エンジン回転数が、クラッチが繋がりかけると同時に、若干低下します。←半クラの状態。

このとき、足を急に離してクラッチを行きよい良く繋ぐと、ドンって行ったり、酷いとエンストになりますので、半クラと同時にアクセルを徐々に踏み込みながら、クラッチを繋ぐとスムースに発進できます。



>シートベルトが体に食い込むくらいのエンジンブレーキ……

シフトダウンの時に、ギアを1速ずつ落として、クラッチを繋ぐときに模範クラがしっかり出来ていて車速とエンジン回転数のバランスが取れていれば、大抵の場合は、シートベルトが食い込むなんて事は起こらないんですが…


>頭文字Dにあったヒールアンドトーが出来るようになればドン!は無くなるのですか…

一般人が街乗りする分には、全く必要ありません。サーキット走行で、高度なテクニックが要求される時に必要なだけで、一般走行=グリップ走行時には、要りません。
また、ヒールアンドトーと、ドン!との関係は全くもってありません。ヒールアンドトーは、同時にアクセルとブレーキが踏めるのであって、クラッチには影響しない。


>坂道発進が酷く難しいです、殆どエンストかホイルスピンです。

半クラで、ブレーキを離した場合に車の自重で坂を下りてしまうようなら、ハンドブレーキの併用必須です。
あらかじめハンドブレーキをかけておけば、ブレーキを離しても車が坂をずり落ちることはありませんので、後はゼロ発進の要領と同じように半クラで繋いでから、ハンドブレーキを解除しながら、アクセルを踏んでクラッチを繋いでいくだけです。
慣れれば、ハンドブレーキ無しでも坂道発進出来ますが、焦りは禁物です。


日頃AT車に慣れて久々にMT車に乗ったとの事ですが、ここまでの事は、運転技術云々って言うよりも、「慣れ」の範疇です。急坂でのハンドブレーキ併用はともかく、それ以外の事が無意識のうちに出来なければ、運転技術の向上は望めないでしょう。
    • good
    • 0

どうも強化クラッチをくんでいる車のような気がします、だとしたら普通に踏んでもクラッチペダルがかなり重いはずです(私の知る限り)RX8は乗ったことがないのではっきり解りませんが7のFC辺りは軽い物でした(何台か乗りましたが)



過去にスカイラインに強化クラッチ組んだときには慣れるまで左足が大変でしたよ(発進なども半クラッチ使うとすぐにクラッチ駄目になると)もちろんノーマルのスカイラインに乗っていた友人は乗れませんでした(他にもいじっていたので)

でも、坂道発進はサイドを利用するしホイルスピンするかしないかの所でつないでいました、質問者の場合ロータリーですから低速トルクが直6に比べたら少ないと思いますから余計に難しいと思います。

そこに持ってきて免許取得時だけMTの経験でその後ATしか乗ってなければ身体がMTの乗り方を完全に覚えているとも思えません、もし私がその8の持ち主でしたら2度と運転させないと思います。

走行中に衝撃を感じるようなクラッチの繋ぎ方をすればFRの場合どこにトラブルを抱えるか解りませんし、発進時のホイルスピンくらいでしたら笑っていますがちょっと笑えないです。

出来たらMTでもう少しクラッチやミッションの使い方を練習しないと路面のミュウが低いと危険ですし、ヒール&トウなんて今ではサーキットでも死語に成りつつあるテクニックです(状況に寄れば使いますよ、今ではしませんが4WDのMTでオフロード走行時に左足ブレーキなども使っていましたし)

今ではWクラッチなんて大型でも使わないはずです(私の頃は使わないと乗れなかった時代です)なお、大型でもクラッチ使わないで変速も出来ますよ(一番困るのは発進できないのでミッションを入れてからセルを回して発進します)

このように完全にエンジン回転と速度が合えばクラッチは入りません(非常に神経使います)私は大型とプレストロータリーと750のバイクでそれぞれ倉土トラブルの車に(クラッチ切れない)乗った事があります(整備工場までの移動ですが数キロは町中を走りました)慣れればこの様な事も出来ます。

頑張って練習して下さい。
    • good
    • 0

なんか文面がわざとらしい(知っているのに知らないふりをして質問している印象)と思ったら


ちょっと前に
>交通事故の自己負担分が払えません。親も大人だから自分で払えと言いお金をくれません。
って釣り質問をしていた人じゃないですか…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!