dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://homepage2.nifty.com/hijityoumokuroku/za/y …

四国艦隊下関砲撃事件ってありますよね。
これって
イギリス
フランス
オランダ
アメリカ
から攻撃を受けましたよね。

でも、オランダって日本が鎖国していた時も、
唯一ヨーロッパの中で貿易をしていた国ですよね。
貿易などで交流があって仲が良かったはずなのに
なぜ、攻撃されているのでしょうか?

A 回答 (2件)

>貿易などで交流があって仲が良かったはずなのになぜ、攻撃されているのでしょうか?



質問者様には申し訳ないですが、日本人の外交音痴を如実に示す質問ですね。
四カ国の艦隊が攻撃したのは「長州藩」であって、日本、あるいは徳川幕府ではないのです。
しかも、先に手を出したのは長州藩です。
ですから、オランダには、何の遠慮もありません。
長州藩の敵対行為を実力を持って排除しただけのことですから。
また、他の国にしてみれば、オランダは、日本に足場があり、兵站等が他国より整っているので、多少の利を与えても、仲間にしたほうが便利ということもあります。
オランダにとっても、悪い話ではありません。
ここで外国の力を見せつけることは、日本との今後の交渉に有利に働きますから。
    • good
    • 0

 たぶんペリー来航による鎖国の解除でオランダとの付き合いもすべて一からになったのではないでしょうか?


 1856年に日米通商修好条約を結び、オランダ、ロシア、イギリス、フランスともそれぞれ条約を結びました。
 

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!