dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年の男子です。

最初はやっぱりスクールに行ったほうがいいのですか??
それとも、サーフボードをレンタルして一人で練習する方がいいですか??

レンタルした方がお金は安くあがるんですけど、スクールへ行ってちゃんと教えてもらう方も安全なのでどっちがいいか分からなくて困ってます。

それと、初めはやっぱりロングボードですか??
初めからショートボードは危険ですか??

スクールへ行ったことのある人や現役サーファーの人の意見欲しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

高校2年から サーフィン・・ 良いですね~


僕も最初はスクールに行った方がよいと思います。基本をきっちりマスターしてからの方が上手になるのが早くなりそうですもんね・・ それぞれ個人のセンスによってことなりますが やはり最初は体力も倍使いますし大変です。とにかく根性で この野郎!今に見てろう!ってな感じでガンガン海に通って頑張れば ある日、あれれ?っと楽しく波に乗れる日がやってきて どんどんハマッテ楽しくなってきますよ・・・
とにかく 基本的にサーフィンは最初はしんどいスポーツですので根性継続が命!体全体で覚えるスポーツなのです。 では 頑張ってくださいね。。。
    • good
    • 0

こんにちは、



人に教えてもらわず成長した経験から言うと・・・絶対にスクールから入った方がいいと思いますよ。
自分の場合、ボードだけ買って海に行きましたがワックスと呼ばれる(スベリ止め)も知らず、台風の次の日で波はデカイし沖で足つって、とてつもなく沖まで流されたりと大変でした。初心者だとそういう波選びや、足が付くような地形の場所などがわからないです。

>ショートORロング?
個人的にはロングはダサいってイメージだったのでショートばっかやっていました。
ただサーフィンはロングなら乗れる(板が走らせれる)けど、ショートだと乗れない(板を走らせれない)状況な波もあります。特に最初は、小さな波で足が付く場所の方が安全で良いでしょう。
なので自分のフィーリングが合う方がどっちなのか?知る為双方やってみたらどうでか?
ちなみに、ロングなら波が穏やかなら1日で立てますよ。
ショートは波の崩れ方に合わせて乗るモノなので、波を見るセンスも必要になってきます。
映画や、DVDなどのようなイメージな動きや、波は最初からは乗れません。
挫折しそうな時もありますが、まだ高校生なのでがんばれば大丈夫です。

※注意点・・スクールを行っている店もピンからキリまであります。
     行ってみて自分に合わない店や、何か買わないといけないような居心地の悪い環境にならないよ     うに気をつけましょう。スクールやってる店もたくさんあるので色々行っても全然OKです。


最後に、サーファーは地元意識や仲間のみのポイントの強い場所もあります。
マナーや、ルールを覚えて頑張ってください。
    • good
    • 0

とにかく「まかれ侍」というサイトがタメになります。


いろんな経験がビッチリと記録されています。
http://tokyo.cool.ne.jp/clipboys/

参考URL:http://tokyo.cool.ne.jp/clipboys/
    • good
    • 0

私も質問者さんと同じ高校二年でサーフィンをはじめ、10年くらいになります。



スクールでは基本的ことから海でのマナーまで教えてくれると思うので、それも一案だと思います。

私の場合は、サーフィン経験のある友人がおり、いろいろと教えてくれたので、スクールは行ったことがありません。

また、始めた時はショートから入りました。
理由としては、ロングは持ち運びが大変、ショートの鋭い動きがしたかった、ロングはオジさんっぽい(個人的意見ですが)からでしょうか。
あとは金銭面です。ショートの方が安いですし。
その後、ロングも入手しましたが、結局ショートに乗ってます。

ロングの方がボードに浮力がある為、初心者には乗りやすいです。
また、ロングとショートの間のファンボードとかもありますね。
言い方はよくありませんが、ロングは楽しても乗れるものなので、高校生の男子だったら頑張ってショートに挑戦してもいいのでは?

では頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにショートの方がカッコいいですよね。
難しそうですけどショートにチャレンジしてみようかなって思います。
ziaoshuさんは、乗り初めてどれくらいで波に乗れるようになれましたか??

それと一度スクールには行ってみようと思います。
海のマナーや基本的なことを教えてもらいたいんで。

答えてくれてありがとうございました。

お礼日時:2009/06/28 22:04

今年に入ってサーフィンを始めた、超初心者です。



やはり、ちゃんと教えてもらうことはいい事だと思います。
独学でももちろん習得出来ると思いますが、同じ事を出来るようになるまでに、倍以上の時間と労力がかかると思います。
何事(勉強もスポーツも仕事も・・)も分からない事は、その道のプロに教えてもらうのがベストだと思います。
そこから得たものを、生かすも殺すも自分次第ですがね!
海でのマナーや、基本的な技術を習得してから、磨きをかければいいと思いますよ。

私もまだ数回しか行けてませんが、毎回悪いところを直してもらって、少しずつ上達しているのを実感しています。
スクールに通うも良し。
知人に習うも良し。
まずは、人から教えてもらう事をお薦めします。
そして分からない事はどんどん聞きましょう。

ちなみに、初心者はロングがやりやすいと言われました。
私もロングをやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
やっぱり、一度スクールに行ってみようと思います。
人に教えてもらうこと以上に上手くなる道はないですよね。

自分は難しそうですけどショートにチャレンジしてみようと思います。

回答してくれてありがとうございました。

お礼日時:2009/06/28 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!