dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園のイベントで 年長さんでだけなのですが
肝試しをやることになりました。 場所はお墓。
時間帯は6時半頃から7時前後になります。まだ明るいと思います。
今回役員で お化けの役になったのですが、
どんな格好をするべきか悩んでいます。大人相手ならトンでもなく
怖いのもありでしょうが、何せ相手は年長さん。
場所もお墓だし、怖すぎるのもどうかと。。。でも笑われるのもよくない。

みなさんの体験談など お聞かせいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自分自身が超怖がりの、3女の母です。


中学校時代、毎年部活で肝試しをやっていたのですが、怖がりのあまりに、脅かされるぐらいなら脅かすほうがましだと、暗闇に潜んでお化けの役をし続けたクチです。

で、案のひとつですが、お化けの格好をしなくても怖がらせることは充分出来ます。
木が2本くらい立っていれば手ごろな木の枝の先にビニール紐をくくりつけて、別な枝の上を渡してから、端を持って物陰に潜みます。
そして、被害者??が通りかかったら、紐を思い切り引っ張って木の枝をゆするだけ。
不意打ちみたいで、みんな結構びびってくれました。
やり方はどうであれ、要は紐で木をゆするだけ。手ごろな木さえあれば面倒がなくお勧めです。それに見た目怖いものも出てこないので、保育園児にはいいかもしれません。
もうひとつは、シーツの真ん中を、まあ頭の小さいてるてる坊主の要領でしばって、それを持って、木の上に潜みます。
そして被害者?が通りかかったら、それを上からかぶせるように落としてやるだけ、、、ですが、程よく経路上に枝が張った木があることと、木登りが出来ることが条件になるので、、、。
でもこれが、3年間でもっとも評判の悪かった(つまりびびらせた)ネタです。保育園児にやったら、、、どうだろ?急に目の前真っ白ですからね。。。

ご参考まで♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、怖がらせるのが肝試しでもないですね^^
園児相手だし、怖がらす → 驚かす ありかも!!
木上からシーツ。 面白そうだけど登れない・・・残念^^;

アイディアが広がりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 17:09

・シーツをかぶったおばけになる。


・白っぽい着物を着て、口裂けおんな風のメイクをする。
・お面をかぶる。(服装はおめんに合わせて)
・ちょうちんおばけをつくって、つりざおなどにつないで操る。
・トイレットペーパーをぐるぐるまいてミイラ男風。

私が幼稚園に勤めていたころやったことのあるおばけです。
他にも色々ありますが、屋外向きはこのくらいです。

シーツをかぶったり、お面をかぶる方が、
準備が楽だし、体型や顔が見えず本物っぽくなると思います。

物まねが上手な人がいたら、声だけおばけも怖いです。

良い具合で怖がらせできるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミイラ男、面白そうですねぇ!!
シーツをかぶる。 考えにありませんでした。
あまり泣かせたり、怖がらせるのも後々如何なものかと悩みます。
でもシーツなら準備も楽だし工夫できそうです!
ありがとうございます!

お礼日時:2009/06/24 17:07

キャスパーは如何でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
キャスパー かわいいけど、どうやって変身したらよいものか(悩)
検討してみます。
 

お礼日時:2009/06/24 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!