dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、高校生卒業する母です。

私立高校で卒業式後に生徒と保護者でホテルで記念パーティがあり出席予定です。
今まで公立に通っていたので、そのようなことに縁遠く、今回初めてなんですが
保護者は卒業式の後なので、黒のフォーマルのままなのでしょうか?
それとも、その後の記念パーティを見据えてちょっと色を加えてるものなのでしょうか?
保護者の服装のアドバイスお願いします。
また、幼稚園から大学まである学校なのでお嬢様系です。
高校からなので保護者に知り合いは全くいません。

質問者からの補足コメント

  • 本日、卒業式及び記念パーティが終わりました。

    卒業式後なので、黒系にコサージュや着物の方が多かったようです。
    役員をやってる方は必ず出席なので、申し合わせているのか
    着物がほとんどでした。色物は着物だったら大丈夫なんですね。
    ちなみに私は浮いていなかったと思います。

    お答えいただいた皆様ありがとうございます。

      補足日時:2016/03/01 19:16

A 回答 (3件)

>保護者は卒業式の後なので、黒のフォーマルのままなのでしょうか?



はいm卒業生の為のパーティーですから、父兄はドレスアップする必要はありませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その通りにしようと思います。
子供とあれやこれや相談して、結局、持っている黒系のスーツ、ブラウスとコサージュで
華やかさを出すことにしました。
主役は子供ですね。卒業式後は子供たちは制服ですし、納得しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/28 15:53

記念パーティーの趣旨がなんなのかとか(謝恩会として先生方を招待し保護者が接待するのかとか、単に保護者と生徒だけの卒業記念の会なのかetc)内容や校風、地域などにもよりますが、一番いいのは保護者同士で「どんな服にする?」などと雑談の中でも単刀直入にでも会話することですね〜…それが不可能でしたら最初の方が載せてくれた掲示板?参考にするとか。



私の子供の時は謝恩会として卒業式後に催し、謝恩会の時は服装も一部変えました。

もしも役員してると、この上なく忙しく走りまわりますから足元はせめて履きなれた物や動きやすい物が良いとか、本当にまさにTPOによりますから一概にはなんとも言えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

高校だけなので保護者同士で情報交換はないですよ。
年齢が小さいと色々とあると思うんですけど
卒業式終了後、流れでそのままホテルで記念パーティのようです。
と考えるとそのままの恰好でいいのかな?と
黒系にコサージュにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/28 15:41

http://www.zyuken.net/
こちらのサイトで、学校を検索して質問されては如何ですか?
受験サイトですが、在校生や卒業生も書き込みがあり、受験の参考にできる掲示板です。

少なくともあなたの学校の慣例が分からない第三者に答えられる質問ではありません。
卒業式だから保護者は黒、ということもないですしね。
私立なら私立のカラーがありますから、学校関係者に確認する方が確かです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、ご回答ありがとうございます。

掲示板に現在のところ投稿はありませんでした。

学校の慣例はわかりませんね。
もう、あさってなので無難な線にいくことにしました。
どちらもいける着物も考えましたが、趣旨わからず、一人浮いてもなんですし
子供の友達にいくつか聞いてみたのですが、家庭環境が違うのかパーティドレス?
卒業式の服とは違うのか不明ですが、迷う始めると今から買いに行こうかと思ってしまいました。
大学も同じ学校に行くので有名人になったら恥ずかしいので、黒系にします。

お礼日時:2016/02/28 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!