
26日に保育園の卒園式があり謝辞をよむことになっています。
下書きはできあがったのですが、本日園長先生と震災の話になり謝辞で触れたほうがいいのか、うかがったら卒園式の前に黙とうをする予定にしているし、謝辞にも少し触れてあったほうがいいかも。という話になりました。
兵庫県在住でこちらは被害はありませんが、もしかしたら列席する父兄の中にお身内の方やご友人の方で被災された方がいらっしゃるかもしれません。
冒頭に「保護者を代表いたしまして一言お礼を述べさせて頂きます。その前に。。」とここで触れようかと思うのですが、どのような書き方をしたらいいのかわかりません。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先日、我が子の卒業式に出席した保護者です。
保護者代表の方の謝辞は、やはり冒頭に一言お見舞いの言葉がありました。
「被災者の皆様ならびに被災地の大切な方をご心配なさっている皆様に心からお見舞い申し上げます」
という感じだったと思います。
被災地から遠く離れていても、質問者さまのおっしゃるとおり
「もしかしたら列席する父兄の中にお身内の方やご友人の方で被災された方がいらっしゃるかもしれません」
という心くばりはとても大切だと思います。
実際に式典に出席してみて、謝辞の最初の一言を聞いた時、なんだかほっとしたような気持ちになりました。
保護者を代表して言っていただけたことで安心できたような気分...でしょうか。
良い文章ができあがりますように。
お子さまのご卒園おめでとうございます♪
アドバイスありがとうございました。
謝辞の冒頭にお見舞いの言葉を入れて読みました。
未曾有の大地震。お見舞いの言葉を入れて自分ではよかったと思っています。
卒園のお祝いとアドバイス、どうもありがとうございました
No.1
- 回答日時:
特別に無理して災害の話しはいれないでもいいのではないでしょうか??
卒園式はおめでたい事なので気持ちよく,挨拶した方がいいと思います。
今回の震災で被害がある地域でもないし,まして子供達はまだ幼いし,園長先生も考えすぎです。
しかも,どこかのタイミングで黙祷するのであれば,その黙祷する前に「今回の東日本大震災に伴い多くの方々が~~お互い様の心を大事にし~頑張って行きたいと~」みたいな事,言ったら十分だと思います。
早々のアドバイスありがとうございました。
私もはじめはいれる予定がなかったのですが園長先生と相談した結果
入れる方向で話がすすんだので、入れることにしました。
無事卒園式も終え謝辞も読むことができました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 保育科の短大に通う2年生です。 就職試験を受けた保育園から内定を頂き、内定書の郵送がありました。その 1 2022/11/25 19:22
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の役員会で今年度から保育園の役員に選ばれて、本日役員会があります。自分が昔卒園した保育園で嫁さ 3 2023/05/19 14:45
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のガラスを我が子が割ってしまいました。 年中児の息子が園のガラスを保育中に割ってしまいました。 8 2023/02/09 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんならどう対応しますか? 子供(年中)が保育園でコロナ感染しました。 今は発表会の時期で子供の保 4 2022/12/08 09:24
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠してから自然災害が怖くなりました 子供が危ない目に合うのが怖くて仕方ありません 4歳の息子がいて 3 2022/05/01 23:49
- その他(妊娠・出産・子育て) 保育園勤務の看護師です 企業運営保育園なので、園長と1人のスタッフは 元の事業所(介護、施設)から送 4 2022/05/27 16:36
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- 幼稚園・保育所・保育園 保育士の情報漏洩 2 2023/03/31 23:12
- 会社・職場 企業主導型保育園で働いています。 法人の企業が保育園を経営していて、 代表は法人の社長。 保育園には 1 2022/06/13 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園(幼稚園)役員挨拶に悩...
-
幼稚園の年度末の会計報告について
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
園児の記憶力にびっくりさせら...
-
父兄と保護者はどうちがうので...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
幼稚園入園式について。 幼稚園...
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
心療内科に通い始めてすぐに幼...
-
幼稚園のママ友付き合いに疲れ...
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
幼稚園の先生に手紙を書いたこ...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
幼稚園入園試験の母子分離について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒園式のサプライズは取りまと...
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
幼稚園の年度末の会計報告について
-
PTA会長が在園児保護者の場合の...
-
幼稚園の子の母です。卒園の実...
-
卒園式のお別れの言葉!!
-
幼稚園の本部役員を令和5年度担...
-
卒園式での卒園児から先生方へ...
-
保育園(幼稚園)役員挨拶に悩...
-
保育園保護者会の会計監査について
-
幼稚園の先生とママさんが食事...
-
謝恩会(お別れ会)について
-
幼稚園の謝恩会について質問です
-
卒業式の保護者の服装
-
幼稚園の先生の結婚式への参加...
-
卒園式 父母と教師の会会長挨...
-
幼稚園 父母の会 個人情報の取...
-
謝恩会の会費について
-
保育園卒園式の謝辞で 震災のこと
-
バザー収益の使い途
おすすめ情報