dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の3月に区立幼稚園を卒業予定です。

謝恩会の役員さんが強引で困っています。
決まった当初は“みんなに聞いていろいろ決めていきます♪”
とニコニコで話していたので安心していたのですが、
何でも自分の意見に決定させようと、言葉の節々で感じます。
リーダー格でいるのが大好き!!というのをすごく感じる方です。

私は役員長の周りの取り巻きもいて怖くて言えないのですが、
先日集まったときにあるお母さまが
「多数決の際には、選択肢に対して平等な言い方を」
と言ってくださったのですが、猛攻撃に遭っていました。

誰もが猛攻撃が怖くて、役員長が気に入る案にしか挙手できない状態です。

わざわざ多数決をとって、
「私の独断ではないです」をアピールするのは変だと思います。
かといって反対意見に挙手すると委員総出で猛攻撃することがわかったので
出来ないですけど・・・。

親がみんなで衣装を着て踊ったり歌ったりしよう!
と委員さんは盛り上がっていますが、
先生方と談話しながら過ごしたいママたちは悩んでいます。

謝恩会に1年で4万円近く集めます。

・親子一人ずつの都内ホテルでの謝恩会費
(パパや兄弟も参加の場合は別途)
・先生全員の謝恩会費
・先生方全員への記念品
・園児全員への記念品
・園への記念品
・業者に委託するDVD制作
・委員が会議するときの飲食代

みなさん幼稚園では謝恩会はどうなっていますか?
別に幼稚園自体は派手な園ではないと思います。

私の考えが変なのでしょうか?

A 回答 (3件)

謝恩委員をしたことがあります。



費用は1万いかない金額でした。
DVDは個人で買う買わないを決められたので、買う人は1万超えるかな?って感じです。

内容は概ね同じような感じですね。

地域にある他の幼稚園保育園に通うママ友に聞いたのですが、会食だけの園、費用が3万位かかる園、様々でした。

ただ、どの園も委員の集まる時の飲食代は出てませんでした。謝恩会の会場もホテルではなく、費用のかからない幼稚園だったりファミレスでしたよ。

先生たちと雑談ですが、私たちの幼稚園は謝恩会の後に飲み会が後日あり、そちらでしてました。

歌ったり踊ったりですが、盛り上がるので子供は喜びますよ^^
感動する歌詞の歌だと泣いてる子もいました。

会食もあったのですが、子供が騒いで話どころじゃないです。
みんな多少興奮しているので、食事はほどほどで遊び始めてしまい、しんみりって空気は無かったな。

雑談したい人もいますが、したくない人もいるんですよ。
特に先生に思い入れが無かったりすると、どうでもいいんです。
みんなが先生に良い思いを抱いていると思いますか?
対応が悪くて何度も話し合った人もいるかもしれません。

私が委員をした時は参加を頑なに拒否したママさんもいましたよ。
条件を付けてきた人も数人いました。(記念品はいらないから費用を私の分だけ安くして!みたいな)
少数でしたが^^;

まだ始まったばかりの謝恩委員会でしょう?
リーダーになり、矢面に立つのは本当に大変なんですよ。
反対意見を正面から言うのではなく、相談や質問と形を変えて『協力』しているよという姿勢で話し合ってみたらどうですか?
取り巻きに一人くらい相談や質問を聞いてくれるような人は居ませんか?
いないなら今からでも作ったらどうでしょう。

多数決が挙手でもめたのなら、紙に書いて箱に入れ、誰のか分からないようにして開封していけば公平になりますよ。
そういう提案を『くだらないことでもめたら時間がもったいないし、リーダーさんを煩わせちゃうから…』と心配して話してみるとか。
    • good
    • 0

攻撃されるのが嫌で黙っていられる程度の不満なら、面倒なことは役員がやってくれるのですから「有り難くお任せして決まった通りやればいいや」と割り切った方が気楽ですよ。


何年もやることじゃないんだし、考えるだけ無駄なこと。
    • good
    • 1

世話役の役員さん方、お役目大変ですね。


謝恩会の内容としては、書き出されたような感じだと思います。
派手に衣装をつけて、歌や踊りをするのは、それぞれのやり方だと思います。
しんみりとするより、先生方に楽しんで頂きたいという、
サービス精神なら、それも良いのではないでしょうか。

限られた人数の役員で、決まった期日に会を切り回さなくてはならないので、
すべての希望や意見を吸い上げていたらキリがなく
段取りが前に進まないという物理的な現実もあると思います。
強引と言われても、それで引っ張っていかないと仕方ないこともあると思います。

どんな会にしたとしても、一部では必ず某かの不足を言う人は出ます。
派手に盛り上げたら、しんみりしたかったと言う人、
しんみりすると、盛り上がらず沁みったれた会だったと言う人、
出てくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!