
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バリバリの石けん野郎です(笑)
浴用はもちろん洗髪も歯磨きも洗濯も石けんを使用しています。
食器洗いでも固形の浴用無添加無香料石けんで、食器洗いよう液体合成洗剤(チャーミーなんとかとか)と同等かそれ以上にきれいになりますよ
もともと浴用なので手アレも起きません
具体的には浴用といっても小規模なところで作っているので薬事法の認可を取るのがこんなんなので雑貨扱いの無添加無香料石けんですが、同じものを浴用と食器洗い用に使っています
石けんは全てにおいてそうですが、泡が立っている状態でないと汚れを落とし再付着を防ぐ界面活性作用が現れません。なので常に泡が立っている状態で洗うのがコツで泡が立たなくなったらその都度補充が必要です
逆に水で薄めるとすぐに泡が立たなくなり界面活性作用がなくなる特徴はすすぎが簡単というメリットにもなります
合成洗剤は少々薄めてもなかなか界面活性作用を失わないので洗う場合は楽でもすすぎが大変という石けんとは逆の特徴を持ちます
ただバリバリの石けん野郎の私が唯一合成洗剤を使うのが食洗機です。
食洗機用を謳う液体石けんも色々試してみましたが、ゼリー状の油かすみたいなものがこびりつくなど満足できるものにめぐり合えませんでした。
食洗機用の合成洗剤は直接触れるわけでもなく、食器類は浸透する素材でもないし、茶さじ一杯で済むので環境負荷も少ないと思い、唯一石けんではないものを使っています
参考URL:http://www.live-science.com/index.html
No.4
- 回答日時:
やしのみ洗剤とか液体ものは落ちないですね~。
私は生協で扱っている米ぬか粉石けんというのを溶かして使っています。クレンザーではないので直接振りかけるとぬるぬるで始末に悪いですが、ちゃんと溶かしてスポンジにしませて洗えば油汚れもすっきり落ちますよ。牛脂のようなしつこい汚れには無理ですが。その場合は他の方が書いていられるように、あらかじめふき取ってからが無難です。
さらに簡単なのは香料の入ってない固形石けんをスポンジになすりつけながら洗う方法です。これもよく落ちます。
石けんだと手あれもしないし、とにかく安心です。
ずっと石けんオンリーで洗ってますので、合成の食器洗い洗剤は薄めても手が痛く、一回で手が荒れそうになります。
めげずに石けんライフ続けてくださいね!
No.3
- 回答日時:
うちは食事制限をしているため、油の使用自体を控えていて、
べとべとの油汚れは少ないのですが、
重曹を振りかけて油分とからめて、キッチンペーパーで拭き取ったりします。
ティッシュでもいいし、ボロ布などでもよいです。
へらとかスクレーパとかスパチュラなどで、こそげて
ゴミ箱へ捨てたりする方法もあります。
ぬらす前に出来るだけ取っておくということです。
また食べられる菜っ葉の上に料理を盛って、
菜っ葉ごと食べてもらうようにすれば、たれとかソースとか
残りませんよね。(こういう食べ方がおいしいとは限りませんが・・・)
あと一般的にお湯洗いの方が石鹸の洗浄力が上がるはずなので、
お湯で洗うのもよいはずです。
また私は現在はサンダーレッドという粉石鹸を使っています。
その前は固形の純せっけん(洗濯用あるいはふきんソープ)でした。
一応、液体石鹸も置いていますが、なんとなく液体石鹸の方が
洗浄力が弱いように思います。

No.1
- 回答日時:
私は自然派石鹸のヘビーユーザーです。
油もののときは、お湯で下洗いしてから石鹸で洗い、ゆすぎもお湯を使っています。
それも、食事の支度の際に使った、麺や野菜のゆで汁とか、ポットのお湯とかです。
さすがにすすぎはきれいなお湯を使いますが…。
一度試してみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機にいれる洗剤について 洗剤と粉石けん/液体石けんの違いはなんですか? 説明書に予約時には洗剤は 2 2022/07/06 17:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 日用品・生活雑貨 各種生活品の詰め替え作業について 3 2022/04/01 16:06
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 父親・母親 実母が不潔で辛いです 2 2022/07/31 03:13
- 日用品・生活雑貨 食器用洗剤の匂いが手についたまま物を食べてしまったのですが 大丈夫ですか?念のため石鹸で手を洗いまし 5 2022/04/28 11:50
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固まってしまった粉石けん
-
純石けんをしようした洗濯物か...
-
洗濯石鹸と洗剤は混ぜて使えま...
-
洗濯物に付いた石鹸カス?の処...
-
スポーツウエアをすぐ洗えない...
-
全自動洗濯機に粉石鹸は使えない?
-
洗濯石鹸(無添加)と合成洗剤...
-
パンツについた精子を落とす方...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
至急です 学校で体育祭があり、...
-
一人暮らし 洗濯機 縦型 6キロ...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
一人暮らし 家電セットについて...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
「手洗いしてしまったキュプラ...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
ちんちんをしこしこしてたら精...
-
下着の変化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯した後に衣服に、クリーム...
-
洗濯石鹸と洗剤は混ぜて使えま...
-
スポーツウエアをすぐ洗えない...
-
純石けんをしようした洗濯物か...
-
石けんでお洗濯していますが、...
-
固まってしまった粉石けん
-
石鹸みたいな匂いがする 洗剤っ...
-
石鹸が世の中に出る前は?
-
調理の仕事をしています(主に揚...
-
洗濯用石鹸洗剤の使用量不足に...
-
全自動洗濯機に粉石鹸は使えない?
-
お薦めの洗濯石けんはありますか?
-
衣類を洗濯機から取り出すと “...
-
液体せっけんと粉せっけんのお...
-
粉石鹸での洗濯について 粉石鹸...
-
粉石鹸で洗濯(ビートウォッシ...
-
粉石けんが湿気で固まってしま...
-
中性指定服の洗濯方法(石けん...
-
石けんで洗濯した時の臭い
-
シャツの襟汚れ おすすめ漂白...
おすすめ情報