dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務でCDを焼くことが増えつつあるのですが、ラベルをどうするか迷っています。
(枚数は毎回同一のものを50枚程度ですので、業者に出すことは考えていません)

テプラなどはよろしくないですし、ビジネス用に文字を20~30字入れるだけなので、一面に貼るシートはコスト的にもったいないように思います。
それにスロットインタイプですと、はがれそうですし。

CD印刷ができる家庭用のプリンタを、別途購入するしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

カシオのネームプリンターにカシオ DISCプリンタ-と言うのがあり、価格も1万円ぐらいで、簡単にCDに文字のプリントが出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはいいですね!
現在テプラがありますので、もしかしたら買うのは先になるかもしれませんが、次は是非こちらにしたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 19:44

プリンタの修理屋です。



私もCASIOのDISCプリンタが良いと思います。
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/

普通に販売されているCD-R対応のプリンタは耐久性に問題があり、結構手こずります。
DISCプリンタの耐久性はわかりませんけど、見た目から構造を考えても、こちらの方が有利だろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算の関係上、しばらくはCD用のラベルを使うことになると思いますが、現在のテプラが壊れたら、是非こちらを買おうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 19:48

50枚 決して少なくないと思います。


レーザプリンターでラベルを印刷され、貼り付けられるのが、見栄え、安全性、コスト的にベストだと思います。CDラベル、特売でよく売っていますよ。 あとは中古の機能をもつ一番安いインクジェット(複合機である必要はないはずですが、CD印刷機能を有している専用プリンターなんってあったけ)プリンターと、そのプリンター用の黒インク(ご承知でしょうが、インクジェットの最大の金食い虫はインクです)を買いたたかれることでしょうか。
あと昔何かで読んだ記憶があるのですが,記録面にラベルを書き込む機能を有したCDレコーダがあったはずです(最近見たこと無いな)が、見栄え、耐久性疑問ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみましたら、「CD/DVDラベル」というディスク専用のラベルで、直径が小さいものがありました。
しばらくはそちらで対応することになりそうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 19:46

hp、キヤノン、エプソンのいずれかのレーベルプリント対応のインクジェットプリンタが最も手頃ではないかと思います。



ランニングコスト考えれば、インク数の少ないキヤノンかhpでしょう。
エプソンのは自動トレイでセットが楽そうだけど。

でなければ、CASIOのラベルプリンタかですね。
画像等なしで、タイトルだけと考えれば有効です。
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/
http://casio.jp/d-stationery/nameland/lineup/kld …


業務用にCD-Rドライブとレーベルプリンタ一体になったようなのや、自動で何十枚も印刷できるのもあるけど、値段が一桁違いますから。


レーベルCDはうまく貼らないと回転軸ぶれたり、剥がれたりするのでお勧めしません。ましてやテプラ等のネームシールは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算の関係上、しばらくはCD用のラベルを使うことになると思いますが、現在のテプラが壊れたら、是非こちらを買おうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 19:48

レーベル面にシール等を貼るのはディスクの回転むらを引き起こす危険があります。


レーベル印刷に対応したプリンターを購入されれば如何?
プリンタブルディスクも50枚パックなどなら¥2.000以下で購入できます。
ディスクケースは100円ショップなどで。
但し、レーベル印刷は一枚ずつトレイにセットしなければなりませんよ。
それと毎回大量に印刷することを設定して作られているわけではありませんのでそのあたりを考慮しておいてください。(あくまでも家庭用プリンタの部類で業務用プリンタのような耐久性は?・・です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね…家庭用は耐久性が…
(別件でプリンタを探した時も、同じことを言われました)

調べてみましたら、「CD/DVDラベル」というディスク専用のラベルで、直径が小さいものがありました。
しばらくはそちらで対応することになりそうです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/25 19:46

インクジェット対応のCD-Rを購入して印刷するのが一番きれいだと思いますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
確かにそうなのですが、レーザープリンタが何台もあるのに、CDを印刷するためだけにインクジェット対応のプリンタを買わなければなりません。

USBか何かでPCにつないで印刷できる、CD専用の小型プリンタのようなものはないでしょうか。

お礼日時:2009/06/24 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!