
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>溶液の色(フェノールフタレイン)が無色になるまで加えたNaOHの
>滴定値(ml)を試料から引いてやるということなのでしょうか?
そうなります。
目的の試料を入れていない状態で滴定し、試料を入れた状態での滴定量
から引いた値が、試料を中和するのに必要なNaOH水溶液の量となります。
[試料溶液の滴定量]-[ブランク値]=試料を中和するのに必要なNaOH水溶液量
海外からの実験概要メールにblamkとの単語
意味がわからず翻訳に困り、追試をどのように行えばよいかわかりませんでした。
原文は、Titrate distilled water to be blank.
蒸留水を滴定し、空数値を取るとでも訳せばいいのでしょうね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
「ブランク」(blank、空白・から)は目的物無しで測定(ないし操作・手順)を行うことです。
測定(操作・手順)に固有の「片寄り」を補正するもので、全ての測定(操作・手順)において必要です。
ブランクを測らないで測定すると結果が100%を大きく超えたり、100%から異様に少ない値になったりします。
ありがとうございました。
実は、海外からのメールで、blankとの単語があり、空白、から???
どう訳して実験すればいいのか困っておりました。
補正ということで(空試験? 意訳すれば補正試験?)理解できました。朝早くからお手数をおかけしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報