
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>溶液の色(フェノールフタレイン)が無色になるまで加えたNaOHの
>滴定値(ml)を試料から引いてやるということなのでしょうか?
そうなります。
目的の試料を入れていない状態で滴定し、試料を入れた状態での滴定量
から引いた値が、試料を中和するのに必要なNaOH水溶液の量となります。
[試料溶液の滴定量]-[ブランク値]=試料を中和するのに必要なNaOH水溶液量
海外からの実験概要メールにblamkとの単語
意味がわからず翻訳に困り、追試をどのように行えばよいかわかりませんでした。
原文は、Titrate distilled water to be blank.
蒸留水を滴定し、空数値を取るとでも訳せばいいのでしょうね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
「ブランク」(blank、空白・から)は目的物無しで測定(ないし操作・手順)を行うことです。
測定(操作・手順)に固有の「片寄り」を補正するもので、全ての測定(操作・手順)において必要です。
ブランクを測らないで測定すると結果が100%を大きく超えたり、100%から異様に少ない値になったりします。
ありがとうございました。
実は、海外からのメールで、blankとの単語があり、空白、から???
どう訳して実験すればいいのか困っておりました。
補正ということで(空試験? 意訳すれば補正試験?)理解できました。朝早くからお手数をおかけしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ブランク値って・・・
化学
-
空試験
化学
-
酸化還元滴定ではなぜ空実験が必要なのですか
化学
-
4
キレート滴定
化学
-
5
中和適定についてです
化学
-
6
キレート滴定について。
化学
-
7
純度と含量の違いは?
化学
-
8
blank溶液とcontrol溶液の違い
化学
-
9
アセトン
化学
-
10
分析装置におけるBKG(バックグラウンド)補正ってなんですか?
化学
-
11
ヨウ素滴定
化学
-
12
質量パーセントと重量パーセント
化学
-
13
吸光度の単位
化学
-
14
フェノールフタレインの変色について
化学
-
15
銅イオンとニッケルイオンが共存する水溶液からの銅の抽出について
化学
-
16
酸化還元反応 Feの定量について
化学
-
17
pKa のリストを探してます
化学
-
18
当量点の求め方
化学
-
19
(1)シュウ酸ナトリウムと過マンガン酸カリウムの反応式を書く
化学
-
20
チオ硫酸ナトリウムとヨウ素の反応についてなんですが、ヨウ化カリウムが褐
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
triplicateについて
-
5
DSCのガラス転移温度測定に...
-
6
補正と校正の意味の違いについて
-
7
分光光度計について
-
8
分光光度計での測定手順
-
9
手書きで検量線を引く方法を教...
-
10
接点復活材をパソコン内部に使...
-
11
エタノールとメタノールについて
-
12
濃硝酸500mLは薬局でいくら
-
13
アセトンの傷口からの侵入
-
14
ウィンドウォッシャー液の主成...
-
15
HPLCについて質問です
-
16
CDに消毒用エタノール
-
17
『イソシアネート』って何?
-
18
カルボン酸のHNMRについて
-
19
"spectrum"と「スペクトラム」...
-
20
鹿1級とは、どんな意味がありま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter