A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
力価とはファクターfとも呼ばれ、意味はすでにご解答なさっている方々はおられるので省略します。
fは調製の仕方によって1以上にも1以下にもなると思います。
例えば0.1mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を調製するとき、水酸化ナトリウムを多く入れすぎると、fは1より大きくなります。逆に少ないと小さくなります。
1に近ければ近いほど、その溶液は0.1mol/Lに近いと言えます。
No.2
- 回答日時:
薬学的には、医薬品が一定の生物学的作用を示す量のことです。
簡単に考えるには、重量(g)に純度(%)を掛けたものと考えてください。
例えば、1gの重量の医薬品の純度(有効成分)が80%あったとすれば、0.8g力価となります。
200mg(力価)の製剤があったとすれば、原薬が200mg入っているのではなく、有効成分が200mg入っていると解釈してください。もちろん純度100%の原薬を使用していれば別ですが、ありえません。
抗生物質とか、生物学的製剤なんかに用いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ロシアのように軍事力は高いとされてるけど実際は評価ほどではないかもしれない国、 逆に軍事力は低いとさ
- 《人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる》は大嘘じゃないですか?
- 自分に価値を感じられない時はどうすれば、何とか生きていますが、時間は待ってくれない
- お互いがお互いを大好き過ぎて価値観も全部合うし、居心地最高で、もう何もかもが完璧なのに、唯一、彼の学
- お互いがお互いを大好き過ぎて価値観も全部合うし、居心地最高で、もう何もかもが完璧なのに、唯一、彼の学
- 投資信託 分配金なしについて
- 【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離するという意味ではなく、どの宗派の人でも誰でも政治に
- 自公政権や創価学会などのカルト団体や国家権力と闘っている弁護士・弁護士事務所
- 見つからなかった悪事や罰せられなかった罪
- 読書感想文のフリマ出品が禁止らしい 笑ってしまったが教育に問題では?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
力価と逆滴定、滴定の意味について
化学
-
ファクターの求め方
化学
-
-
4
ファクターって??
化学
-
5
力価について
化学
-
6
吸光度の単位
化学
-
7
factorの意義
化学
-
8
中和適定についてです
化学
-
9
ファクターについて
薬学
-
10
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
11
化学でファクターの値にバラツキがある理由を教えて下さい
化学
-
12
相対誤差が小さいと判断する基準がわからないのでどのような値になったら小さいと判断してよいのか教えてほ
大学・短大
-
13
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表してますか? 0.1M水酸化ナトリウムや0.1N水酸化ナトリウムの
化学
-
14
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
15
バーフォード反応について
化学
-
16
中和滴定の実験で。。。
化学
-
17
滴定酸度について
化学
-
18
濃度係数(ファクター)の求め方 0.05mol/Lのシュウ酸標準溶液を作りf=0.98710ができま
化学
-
19
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
20
空試験
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報