
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
相対標準偏差とは標準偏差を平均値でわったものですね。
だから値が小さい方がデータの平均値のまわりのバラツキが小さいことを意味します。ある厩舎にいる馬すべての体重を測って1σをバラツキにしてデータを採ったら550±50 kgだった。これに対し、ある小学校のクラスの体重平均が30±5 kgだったとします。この場合生の標準偏差の数字なら小学校のデータの方がバラツキが小さいですが、相対標準偏差なら馬の方がバラツキ9.1%で小学校のデータ(16.7%)より値が小さくなります。また、この例でもわかるとおり、相対標準偏差が小さいと「精度」がよいか、といわれると困ります。変動率ということばを知りませんが、もとの平均値に対する変動ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
数学
-
標準偏差
数学
-
統計 RSD%について教えて下さい。
統計学
-
-
4
分析化学:相対標準偏差
化学
-
5
等吸収点
化学
-
6
ExcelでCVを計算するには
Windows Vista・XP
-
7
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
8
相対標準偏差の値について
数学
-
9
ファクターの求め方
化学
-
10
平均値、標準偏差の有効数字について教えてください。
統計学
-
11
相対誤差が小さいと判断する基準がわからないのでどのような値になったら小さいと判断してよいのか教えてほ
大学・短大
-
12
キレート滴定について。
化学
-
13
よう素フラスコについて
化学
-
14
医薬品製造のPV PQの意味について
化学
-
15
理論段数とは?
化学
-
16
プランク定数の実験で‥
物理学
-
17
「試料をスパイク」とはどういう操作??
化学
-
18
ラットと人間の臓器の違いについて
生物学
-
19
本試験と空試験
化学
-
20
吸光度の単位
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
標準偏差について
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
相対標準偏差についてですが…
-
幾何平均と幾何標準偏差について
-
1kg入りと書いてあるジャムの瓶...
-
二つのガウス分布の畳み込み積...
-
変動係数は正規分布を前提?
-
標準偏差について
-
ワイブル分布の標準偏差
-
算術平均に対する標準偏差は、...
-
中央値の求め方ってどのように...
-
エラーバー(誤差棒)についてです。
-
標準偏差
-
推定(統計)です。有効数字の...
-
工程能力のN数補正について
-
平均値と中庸値の違い
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
N数?n数?サンプル数の「エヌ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
標準偏差について
-
相対標準偏差についてですが…
-
幾何平均と幾何標準偏差について
-
算術平均に対する標準偏差は、...
-
標準偏差0.09ってどうですか?
-
標準偏差について
-
幾何正規分布を描くために、幾...
-
標準偏差を用いて箱ひげ図を書...
-
標準偏差の意味とは?
-
中央値の求め方ってどのように...
-
二つのガウス分布の畳み込み積...
-
歪度と尖度が含まれた分布曲線の式
-
エラーバーについて教えて下さい。
-
エクセルの標準偏差を用いた%計...
-
変動係数は正規分布を前提?
-
困っています。標準誤差(エラ...
-
正規分布について教えてくださ...
-
エラーバー(誤差棒)についてです。
おすすめ情報