No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ICPは誘導結合プラズマ(Inductively Coupled Plasma)の略です。
試料を加熱して発光したスペクトルを分析する分析法の一種で、アルゴンガスを高周波で励起し高温プラズマを発生させて、試料を高温にします。
元々アルゴンガスを高温にしているので、軽い方のハロゲンは干渉してしまい、分析できません。
H、N、Oなど比較的軽いものは、多重元素イオンを発生させて、やはり干渉してしまうようです。
参考URL:http://www.s-iri.pref.shizuoka.jp/s7/info/s7_40/ …
No.1
- 回答日時:
参考URLをごらん下さい。
よって希ガスが測定できないということは聞いたことがありますが、ハロゲンが測定できないとはきいたことがありません。現に私はヨウ素の測定をやっています。
参考URL:http://www.cama.titech.ac.jp/ICPOES.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 軽元素の検出について、EDXよりICPができる理由について教えて下さい。 1 2023/02/27 18:20
- 統計学 2019年度の毎日朝6時に測定された東京都霞が関における窒素酸化物(Nox)濃度のモニタリングデータ 4 2023/04/24 16:45
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電気・ガス・水道業 酸素濃度の測定 マンホール点検 3 2023/03/18 13:39
- 化学 化学です。 この4つのデータの見方について教えてください。 この測定はEI法によりイオン化させたもの 3 2022/10/03 07:58
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- 体温計・血圧計 スマートウォッチで血圧測定 2 2022/04/22 22:00
- 工学 クリップオン電流測定法。 導体周辺の磁界を測定し、導体内を流れる電流を測定する方法としてクリップオン 1 2022/06/01 10:13
- 工学 【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧 4 2023/03/05 23:52
- 工学 出力電圧を実効値電圧計、平均値測定の実効値目盛りの電圧計で測定した場合および、シンクロスコープで波形 4 2023/05/23 01:23
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
おすすめ情報