dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自炊に頑張っている独身男です。
最近、フライパンを使うと油がはねるので困っているんですが何かよい対処方法はないでしょうか。

・フライパンは鉄のフライパンです(焼き入れは済んでます)。
・油は、以前はオリーブオイルのみでしたが、今は安価な植物性のものを使っています。
・食材は水気をしっかり切って入れています(つもりです)。

今までは油がはねることはあまりなかったんですが、
最近、フライパンを鉄製に替えたことと、オイルを替えたことに関係があるような気もします。

どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

多分ですが、具材に対してフライパンが


大きすぎるんだと思うんですが如何ですか?

例えば炒める時に、具材がフライパンの肌が
見えないくらい入っていれば、そうそう跳ねる
事は無いと思います。
反対に少量だと物凄く跳ねます。

鉄のフライパンは熱の伝わりが早いと思うので
温度差もあって余計に跳ねるのかもしれません。

しかしながら、基本強火でサッとの炒め物は油が
跳ねるのはやはり当たり前でしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

多少油が跳ねるのにも慣れました。こんなもんかなと思っています。
具も大体は多目に入れるていますので、前よりはだいぶよくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/04 18:45

こんばんは



火が強いとか?
洗っれ乾かしてしっかり水分なくなっていますか?
後は鍋肌から入れてみるとか

ご参考までに
    • good
    • 7
この回答へのお礼

水分は出来るだけ切って入れるようにしました。
でも具の性質上、若干ははねますね、でも、だいぶ慣れました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/04 18:43

 油がはねることを怖がって、離れて少しずつ入れるよりも、近づけて一気に入れたほうが良いでしょう。


・・・違うかなぁ??

 うちでは、小型の中華鍋を使っています。
鍋から煙が出るくらいまで待ち、食材を入れています。
やっぱりはねますけど、「こういうもんだ。」と思ってます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

フライパンは熱して、具はどんと入れるようにしたら、かなりよくなりました。
ありがとうございました。
でもやはり少しははねるんですね。

お礼日時:2009/07/04 18:42

油がはねるのが怖がっていたんじゃ、料理できません。


それじゃ、完全防備してはどう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに、仰るとおりだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/04 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!