No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
皆様、普通にあげられているようですね^^私も、本人さえ喜んで食べられるようなら、満1歳~2歳くらいで、食べさせてもいいように考えておりました。
我が家には2歳11カ月になろうとしている娘がいます。
先日・・・・2歳8~9ヶ月くらいの時だったかな・・・・ウナギを食べさせたところ、とても喜んで食べたので(たれは薄め、ひつまぶし風にしてあげました)これはいい♪と私も思っていました。
ところが!
夜、何時になってもちっとも寝付かないのです。
昼間たくさん遊んで、本人も疲れているはずなのに、そして眠りたそうにしているのに、なかなか眠らないので、親子ともども大変な思いをしました。
何日かして、冷凍保存しておいたウナギのほぐし身を同じようにひつまぶし風にして夕食に出しました。そしたら、またその日の夜、同じように眠れずにぐずぐず・・・・。
最初、どうしてこんな風になるのかまったくわかりませんでしたが、原因はウナギではないかという結論に達しました。ひょっとしたら、子供には少し強すぎたのかな(大人にとっても精がつく食べ物とされていますし)と思ったのです。
うなぎのエキスが出すぎないように、市販のたれを少し薄める、一度にたくさん与えすぎないようにする等、気をつければ、食べやすい食品だと思うので、離乳食が終了しているようでしたら、食べさせてあげてもいいのかもしれません。
ただ、私はあのひどい寝ぐずりに対応するのも、本人が眠そうにしているのに興奮しちゃって(笑)眠れないという状態を見るのも可哀想なので、しばらく様子を見て、もう少し大きくなった頃にまたあげてみようと考えています。(ちなみに食物アレルギーはありません^^)
子供さんによっては、まったく平気という子もいると思うので、量を加減してあげてみるのはいいと思いますよ。
参考になれば^^
No.3
- 回答日時:
私が持ってる幼児食の本によると、1歳代は×、2歳代は○となってます。
小骨に気をつけるように書いてるので、そこがポイントなんでしょう。
逆に、それがクリアできるなら1歳代でもいいんじゃないでしょうか。
皆さん1歳代でも食べさせているようですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 ピーナッツ 食べすぎ ピーナッツを食べすぎるとどうなりますか?糖尿病になるなど具体的に教えてください 5 2022/06/30 00:06
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎが食べても大丈夫な 好きな食べ物(野菜、果物) 教えてください!!!<(_ _)> 4 2022/09/16 12:15
- お酒・アルコール お酒を飲むとたべすぎてしまう 1 2023/04/23 18:56
- ダイエット・食事制限 夜勤をやってる19歳です。 食欲が物凄くあって、我慢できなくて食べてしまいます 仕事もかなりハードで 1 2023/01/24 21:16
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃もたれ 原因はおそらく食べ過ぎ、珈琲、ロキソニンなのですが調子良くしたいです 食生活でどうにかなる 5 2022/08/29 07:29
- その他(料理・グルメ) うなぎを冷凍しておき、一週間後くらいに食べようと思います。解凍して、美味しく食べる方法をお教えくださ 4 2023/01/22 11:19
- 食べ物・食材 身体に悪いと解っていても どうしても辞められない食物って なんですか? 死んでも食べたい。痛くても食 6 2022/08/22 12:31
- 食生活・栄養管理 あまり食べすぎると良くないと分かっていても、時々食べてしまうインスタントラーメンですが、健康を考えて 10 2022/12/16 11:04
- 伝統文化・伝統行事 うなぎ食べたい 5 2023/07/20 10:09
- 食生活・栄養管理 キムチは発酵食品で体にいいと聞きますが塩分もかなりあると思います。 あまり食べすぎると良くないでしょ 3 2022/08/20 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6才の男の子がおばけをこわがり...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
電車
-
4歳の弟がチョコレート効果CACA...
-
こどもの針とおとなの針?
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
6ヶ月の男の子、鼻の下のばすん...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
まだ入園していないのに覚えら...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を連れて遊びに来る友人に...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
3歳の子供の食事、塩サバについて
-
食べ残しはやってはいけないと...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
2歳の子供にあげるパンのおすす...
-
小学3年生、夜勤でお留守番。
-
子連れの友人のおもてなし
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
1歳3か月 毎日の献立どうし...
-
カレーの王子様は大人にも食べ...
-
2歳児が大人用枕を使いたがる...
-
10ヶ月児の離乳食。大人が食...
-
公園での出来事。大人が遊具を独占
-
乳児を連れての外食について。
-
離乳食が進みません
-
2才女の子、寝る前の自慰行為...
-
3歳健診で「手を使わず1人で階...
-
こどもの針とおとなの針?
-
一歳児(女児)鼻の下の産毛の...
おすすめ情報