dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま、自宅の庭にクラピアをグランドカバーとして植えたいと考えております。

色々と調べた結果、植えたい場所をレンガで囲って植え、出てきたランナー部分を切ることで他スペースへの侵入を防ぐというのは分かったのですが、地中も防根シート等でガードしたほうが良いのでしょうか?

それとも、植えたい場所と他の場所を区切る程度にレンガを1列並べる程度でよろしいのでしょうか?

庭の一部を家庭菜園にしておりますので菜園への侵入を防げるようにしたいのですが、情報があまりなく困っております。

また、イチジク等の果樹も植えております。

クラピアを植えることによって樹木の成長に影響は出るのでしょうか?

樹木の根元へいかない様にこちらも侵入防止を施したほうがいいのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

地上を這う物なので 地下茎はありません 地下は区切らなくても良いと思います



一ポット植えただけで 一年で1メートル四方は 完全に被われます
先端は2~3メートル先まで伸び レンガなどないかのように乗り越えすすみます

ものすごい繁殖力なので クラビアとの戦いになるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

繁殖力は強いようですね。

どのように準備をして植えたら良いのか分からずに先へ進めずにおりました。

庭の準備が出来次第、戦ってみようかと思います!

お礼日時:2009/06/28 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!