dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知っている方がいたら本(哲学書)の名前を教えてください。

以前途中まで読んだ本で題名を書きつけておいた紙をなくしてしまい、わからなくなってしましました。
この一カ月くらい探していたのですが見つけることができなかったので,
少しの手掛かりですがもし知っている方がいたら教えてください。


・著者は日本人。
・この10年間哲学について考えてきたが今のところ意味があったようには思えない
というような内容の言葉を最初のほうで述べていたのでとても印象に残っています。
・大学生活のころはよく友達と集まって哲学書について語り合った
というような内容が書かれていました。
記憶もあいまいでこれだけしか情報がないのですが何といっても、あまり意味がなかったのでこの読者にはそういった時間はあまり過ごしてもらいたくないなど衝撃の言葉があってもっと読みたい一冊だったのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご期待に沿えるか分かりませんが「物ぐさ精神分析」という本を読んだ事があります 捻くれ者の雰囲気が文章から漂ってくるような感じでした


運命の本と再び出会える事を祈っています
図書館等のものでしたら貸し出し履歴を閲覧出来るのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しの本を読んだことはないのですが、そのような本を書きそうな日本の哲学者として、中島義道氏を思い浮かべました。



ただし、年齢的に「この10年間」というのが違うかとも思いますが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少しでも情報が欲しかったのでとてもうれしかったです。今度また調べてみます。

お礼日時:2009/07/01 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!