dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阿弥陀如来は創造主なのでしょうか?

A 回答 (3件)

 仏教の特徴の一つは「創造主によって世界が作られた」という概念からの解放です。


 ただし、創造主の存在を否定するというよりも、創造主が存在しようが、しまいが仏教ではさほど重要な命題ではないということでしょう。
 バラモン教における宇宙の創生者ブラフマン(梵天)を、仏教では護法神として取り入れ、そのような概念を取り入れてはいます。しかし、上記のような立場です。
 ユダヤ教・キリスト教・イスラム教のように、創造主による世界の創世が重要な命題である宗教では、創造主の否定は教義の否定につながりますが、仏教の場合は、創造主を否定しようが肯定しようが、それはその時々の自身の境地の変化ということでしょう。
創造主によって作られた神話的世界という固定的な概念から、それより解放された自由な境地へと誘うとでもいいましょうか。

ですから仏教における尊格(仏・菩薩など)は、いわゆる創造主ではありません。
 また同一の尊格であっても、例えば阿弥陀如来でも浄土系でのとらえ方と、密教でのとらえ方ではこれまた異なる視点です。釈迦如来や観世音菩薩などでもそうです。
 こういったことが、長い年月を掛けて部派・宗派の違いとなってきたのです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 23:22

創造主ではありません。


門徒が毎朝読む正信偈に書いていますが、元々は人間です。

むかしむかし、ある国の王様が、お坊さんになって法蔵菩薩と呼ばれました。法蔵菩薩は長年修行をつんで悟りを開いて阿弥陀如来と呼ばれるようになりました。
http://www.houon.net/syoushinge/syoushinge04.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悟りを開いた人間が阿弥陀如来となったのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 23:23

確か仏教には創造主はいなかったような・・・。


その元になっているヒンドゥー教では、ブラフマーが創造主にあたりますね。

阿弥陀如来は西方極楽浄土を束ねる、金剛界五仏、五智如来の1神で無量寿仏(無明の現世を遍く光の仏)と云われています。

この回答への補足

ありがとうございました。助かりました。

補足日時:2009/06/30 00:24
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!