dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、うちで飼っているシマリスが天井近くからジャンプして3,4回落ちたんですが、そのたびに変な泣き声を出しており、最終的に滴るほどの鼻血を出していました。
落ちた後は小屋の近くまで戻ってきた後しばらくうずくまっていましたが、そのうち鼻血も止まり普段通りまた活発に動いていました。
しかし、いつも以上に動いている気もしますし、とても心配です。
獣医に連れて行きたいのですが、捕まえようとすると逃げる子なので、診てもらえるかが不安です。
脳に障害が残ったりしないでしょうか。

A 回答 (2件)

こんばんは。

昔飼っていたシマリスが高さ1メートルから落ちて鼻血を出したことがありますが、止まれば大丈夫と言われたことがあります。でも歯が折れて口を切ったり、歯が上あごに刺さる、脳障害も十分ありえると思います。おやつで釣って捕まえ、獣医さんに診てもらったほうがいいのではないのでしょうか。
私が昔お世話になったURLです。病院ではありませんから参考にして下さい。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~cad02460/maru.htm
    • good
    • 0

ここで「脳に障害が残ったりしないでしょうか」と聞いても


見た訳でもない素人に(プロでも診ないかぎり)わかるわけないので
欲しい返事はでてこないかとおもいます。

心配はわかりますが、あなたがまずPCに向かってやることは
リスを診れる獣医をサーチすることです。
普通のそのへんの犬猫病院では本当に「見る」だけで「診る」事ができない場合が多いと思います。

サーチの語句を変えつつ、げっ歯類に慣れた医者を探すこと。
それで、心配なときはとっとと連れて行く。小型の生き物は調子を崩すと
早いですよ。

高いところから、ということで単に鼻血だけですんでればいいですが
実際はアゴなどを骨折していないかは確認しておいたほうがよいです。

・・・・というのはリスでもちゃんと医者に診せたい人の場合です。

安い小型動物に治療費をかけるつもりが無い人もいますし(それはそれでその人の主義です)その場合はそうっとしておき、
天井からの落下地点にクッションを敷き詰めておくといいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!