dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前に下記にて質問させていただきましたが、またみなさんのお力を
貸してください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=492925

義母(58歳)が脳内出血(左側)で緊急入院し、現在リハビリを
行っています。倒れてから3日後にはリハビリ開始までに至り、現在
は意識はしっかりしており、ある程度会話ができるところまで回復し
ています。あとは身体なのですが、まだまだ自由に動くまでは至って
いません。

ここで質問です。

名古屋市または愛知県内にて・・・、

(1)お勧めのリハビリ施設等はありませんか?
   (紹介していただけると助かります。)
(2)リハビリ等で有名な先生の情報はありませんか?
(3)その他、書籍等でお勧めの情報はありませんか?

みなさんの経験談なども聞かせていただけると心強いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

義父が十数年前に倒れました。

軽い方でしたが、本人がリハビリをいやがりました。家族としては専門機関に入所させたかったのですが、さびしがりやで無理でした。「自分でやる」というばかりで、なまけてばかり。ちっとも努力しません。性格的な問題が大きいです。言うと「わかってる!」と言うな感じです。

日常生活自体もたいへんなご苦労と思います。やはり最初の段階がつらいでしょうが、まだお若いのですから努力あるのみと思います。日々体は衰えていきます。今の努力が5年後、10年後の健康にかかわってきます。
ご家族の皆さんがメンタルな支えとなって、がんばってください。

「つらい、もういやだ」という様な事が起こると思います。でもからだが動かない方がもっとたいへんです。反省として、もっと義父に無理にでもやらせれば良かったというのが、うちの家族全員の意見です。
よい専門機関が見つかること、少しでも良くなられることをお祈りいたします。

この回答への補足

補足させていただきます。

情報希望エリアとして愛知県内だけでは無く、岐阜県内でもお勧めの
情報等ありましたらよろしくお願いします。

補足日時:2003/03/28 22:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考とさせていただきます。

この場を借りて補足事項を記入させていただきましたことをお許しください。

お礼日時:2003/03/28 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!