dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の父は数年前に脳卒中をわずらい、その後遺症により現在は要介護度2の身体障害者です。
ケアマネが盛んに通所リハビリ(デイサービス)をすすめますが、本人(父)は嫌がっています。

そこで、参考までにおたずねしたいのですが、ケアマネの収入源はケアプランを作成することだけであって、契約者の数だけで収入が決まる(一律一定)ですか?
つまり、利用者が受ける介護サービスの量によって、ケアマネの収入が左右される… たとえば、利用者がサービスをたくさん受けるほどケアマネの所得もアップするから、ケアマネにとっては利用者にたくさんサービスを受けさせたい…とか、そういうことはありませんか?

A 回答 (1件)

はい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

???

表題の質問に対する「はい。」? それとも、最終パラグラフ(最終センテンス)の質問に対する「はい。」ですか?どちらなのかわかりません

お礼日時:2017/02/17 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!