
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはnop007さん。
私は大阪で塾をしています。中学校の検定教科書(クラウンやホライズンなど)には、
難易度の違いはほとんどないと思います。
これらの検定教科書には、英語の文章を通して
学ぶテーマのようなものがあり、たとえば、
韓国文化、戦争と平和、障害者との共生、報道と人道
などが題材として使用されています。
ですから、どの教科書を見ても文章自体は似ています。
(たとえば、日本では自分を指で指すときは人差し指を
鼻に向けるが、アメリカでは親指を胸に向けるなど。)
それらを中学で勉強する英文法を使って文章に
しているので、読んでいくとかなり興味深い内容になっています。
進学校といわれている中学で使われている教科書ですが、
進学校でも大きく2つに分かれ、東大・京大レベルの進学実績を
競っている私立中学では、ほとんどがプログレスを使用しています。
このプログレスは神戸の六甲高校の外人教師が作った教科書で、
中学1年の教科書の最初の方にいきなり関係代名詞が出てきます。
中学2年生ではすでに高校2年生レベルの勉強をしてます。
それ以外の私立高校では、普通の検定教科書を持たせながら、
塾用教材を持たせているところが多いようです。
私が知る限りでは教育開発出版の「新中学問題集」や
文理の「実力練成テキスト」を採用しているところが多いです。
質問の意図は察しかねますが、公立中学の検定教科書で、
学校の勉強のみをしている生徒さんは、なかなか文法の力が
身につかないのが現状です。
shougoさんご回答ありがとうございました。
教科書に関してそうゆう現実があるとは、、とびっくりしました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私立の中学校に通っている者です。
うちの学校では、英数コース(国公立・名門私立大進学組)はプログレス、
総合コース(音楽系・国際系・保健系)はニュークラウンを使っています。
私は英数なのでプログレスを使っているのですが……
中学1年の教科書に関係代名詞が出てくるって言うのは嘘です。
プログレスはBOOK1 BOOK2 BOOK3とありますが、高校1年生までの学習内容だそうで(姉に聞きました)
関係代名詞はブックスリーの最初に出てきた様な記憶があります。
ブックワンは「This is a pen.」から始まって 比較級までですね。
レヴェルが高いのかどうかは知りませんが ブックワンのレッスン15あたりから
例文が筆記体で書かれています。
プログレスの他、問題集「シリウス」を使っています。
表紙は緑色で社会など他の教科ヴァージョンもあります。
シリウスも 発展問題はプログレス以上に難しいです。
夏休みは 学校オリジナルの問題集が宿題として出されましたね。「夏期テキスト英語 T中学校」てのが。
LLでは英検4級のテキストを使ったりもしました。(リスニングの練習で)
あとプリントを使ったりしますが、基本的にはプログレス、シリウスです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、nop007さん。
進学校と呼ばれている中学校に通っていたものです。
教科書の違いはよくわかりませんが、でも、違いがあってもさほどのものではないと思います。私の通っていたところでは、教科書+教科書のワークブック+プリントで授業をしていました。基本的には、中2の段階で教科書3年分の内容はすべて終わって、中3では高校の教科書を使っていました。
お役に立てたでしょうか?他にも知りたいことがありましたら、答えられる限りお答えします。では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 今高2で 11月の進研模試で 偏差値数学65 英語50 物理65 化学60くらいしかないですが、 早 5 2022/12/27 20:33
- 中学校 英語の教科書「ニューホライズン」のエレン先生のおっぱいやおへそが見えるシーンがあれば良いのではないか 4 2023/02/18 18:47
- 中学校 中学校の英語の教科書の人気キャラクター「エレン先生」は上半身裸になるべきだと思いますか? 1 2022/12/31 14:43
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- その他(教育・科学・学問) 1990年生まれ(遅生まれ)のものです。 うちの祖父が使っていた、 旧制高等学校 理系乙(1外独語、 2 2023/06/16 01:13
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- その他(教育・科学・学問) 家庭教師バイトに関する質問です! 経験のある方に助言をいただきたいです! トライのオンライン家庭教師 1 2023/08/21 01:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の勉強を独学でしていますが、簿記の単語(?)勘定科目とか仕訳のやり方とか難しいです。勉強のや 4 2023/01/23 13:40
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
数学のYの書き方についてです...
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
へ来る に来る について
-
アルファベットのAの小文字
-
手書きの「a」
-
現在高校1年生です。偏差値70く...
-
英語の教科書にでてきたのです...
-
「ワークシート」と「ハンドア...
-
「教科書的な発言」「優等生タ...
-
筆記体のrはなぜあの形になった...
-
この筆記体はJとTのどちらなの...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
数学のYの書き方についてです...
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
この曲のタイトルを知りたいの...
-
ひらがき書店で東京書籍の英語...
-
中学英語の教科書の難易度
-
高校英語の教科書「CROWN」の訳...
-
アルファベットのgってどれが...
-
「ワークシート」と「ハンドア...
-
へ来る に来る について
-
筆記体のrはなぜあの形になった...
-
現在、学校では筆記体を習わな...
-
アルファベットのAの小文字
-
この筆記体はJとTのどちらなの...
-
アメリカ人はほとんど筆記体で...
-
英語の教科書の字体は?
-
「Dogs」に対して使う関係代名詞
-
筆記体を用いることは望ましく...
-
筆記体は何のためにあるのか
おすすめ情報