No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とうもろこしを主食とする南米出身の知人は、
日本に来てとうもろこしを食べたときに
「これは何ですか?とうもろこしににてるけど
色も違うし、こんなに甘くない。
そもそも、とうもろこしは粒のまま食べるものではない。」
と言っていましたね。
中南米に着目させていただくと、トルティーヤやタコスをイメージしてお分かりの通り、
正確には「とうもろこしを挽いた粉で作ったパンのようなもの」が主食です。
日本人のように粒のままで食べたりはほとんどしないようですね。
なので、主食とするパンに過度の甘みは必要が無いので
甘いとうもろこしを栽培する畑があるなら
(主食にできる)甘くないとうもろこしを栽培する。
と言うのが答えなのではないでしょうか。
ちなみに、戦中戦後を経験した方の中には、
「とうもろこしのような味も素っ気も無いものは人間の食い物じゃない」と
仰る方が多いようですね。
当時のとうもろこしは現在のものより皮も厚く、甘みはほとんど無い上ににおいもきつい、
現在の日本で売られているものとはかけ離れたものだったようですね。
No.2
- 回答日時:
好まれるかどうかは比較してもらわないと分からないと思います。
彼らは、いつも食べているトウモロコシの味しか知らないので、他にも甘いものがあるとか、甘くないものがあるなどとは想像すらしてないのですよ。
だから、「食べたことが無いので分かりません。」
ジャガイモも同じです。
色々な種類を使い分けているのは日本くらいのものですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 工場関係希望、寮付きのお仕事について(30代後半・女・未婚) 5 2022/06/23 16:57
- 世界情勢 民主主義国家(地域)であるかの判断基準は? 2 2022/10/30 21:52
- MySQL [1000地域 × 10カテゴリー = 1万件のテーブル]!グループ化? 1 2023/06/14 23:56
- 伝統文化・伝統行事 地方出身者に質問です 東京に上京や移住した際に標準語、共通語、地域の文化を押しつけられて嫌だって思っ 1 2022/09/24 12:45
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 地域限定、商品・食品etcってなんで 他地域で大々的に展開しないんですかね? 3 2023/01/13 01:52
- その他(行政) 農業振興地域について 4 2023/07/28 10:52
- 飲食業・宿泊業・レジャー 都内で飲食店をしております。氷屋さんの溶けづらい氷を使用したくなり、有数の繁華街である地域で調べたと 2 2023/06/18 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) たまたまかも知れないが無性に腹が立って収まらない、 既にとあるところの投稿に書きましたが、気遣いが無 3 2022/07/05 20:06
- 郵便・宅配 送り主ってわかりますか? 2 2022/10/14 21:16
- その他(家事・生活情報) 地域猫への理解が無い偏屈住人に参っています 11 2022/05/30 06:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
炒飯 ダマにならないようにす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報