
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう相談をよくうける薬剤師です。
睡眠薬に限ったことではないですが、薬は、製造時に使用期限がきめられています。
ただそれは、病院、薬局で保管する場合の期限です。(病院や薬局の調剤室は、温度なども常に基準範囲内になるように定められています)
患者さんに渡ったあとの薬については、基本的に「処方日数内」の保証しかありません。
その薬が使用期限内であっても、処方された日から1年もたっているものでしたら、それを飲んで、なにか問題がおこっても、製薬会社は責任を負う義務はありません。
なので、絶対に飲んで大丈夫とは言えません。
しかし、睡眠薬や熱さましは、処方日数を超えて、予備として持っていることも医師から勧められることもある薬です。(一年までは見込んでないと思いますが)
なので、もし私が家族からそういう相談を受けたとして言えるのは「症状が出た場合、次に医師に受診できるまでのつなぎとして、自己責任で飲むならかろうじて可」というくらいです。
実際には飲んでも問題がない可能性の方が高いです。それでも絶対大丈夫とは言えません。
それでも、もらって一年を超えたものは飲まない方がいいと思いますけれど…。
あるだけで安心だからとっておきたい、という患者さんにも、一年(粉は半年)を超えたら処分してくださいね、と伝えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が通院している、心療内科の...
-
睡眠薬の消費期限は?
-
至急です くすりについてです。...
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
妻が吐き気と腰痛
-
1日1錠でも依存しますか?
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
朝から栄養ドリンク(チョコラbb...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
ロラゼパムからクエチアピンに...
-
精神安定剤の使用期限、病院に...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
耐性について。 ロラゼパムを飲...
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
エスゾピクロン1mgを半分に割っ...
-
デパスの後発薬のネット通販に...
-
株式会社トクホン かゆみ止め...
-
トリアゾラム
-
市販の湿布薬のケトプロフェン...
-
アメリカに精神薬を持ち込めるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年前から睡眠薬を飲んでいま...
-
至急です くすりについてです。...
-
睡眠薬を飲むと、逆に日中眠く...
-
デパス以外の抗不安薬の個人輸...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
睡眠薬依存から抜けれないので...
-
眠れなくなって睡眠薬を追加す...
-
ドラッグストア、薬屋さんで買...
-
精神科でもらっている薬に関し...
-
炭酸リチウム200mg126錠、セロ...
-
睡眠薬を飲んだらすごく気分が...
-
眠れなくて睡眠薬をもらって来...
-
睡眠薬を変えたら効くまで時間...
-
睡眠薬300錠を飲んだらどう...
-
最近眠れない日が続いているの...
-
睡眠薬の事で教えてください。 ...
-
睡眠薬耐性
-
どっちのほうが「健康的」でし...
-
服毒薬って現代の日本だとどう...
-
睡眠薬を断薬したいです。 私は...
おすすめ情報