電子書籍の厳選無料作品が豊富!

15歳の時から、ひどい睡眠障害に20年悩まされています。
今飲んでいる睡眠薬は
イソミタール 0.2g
ブロバリン 0.3g
フルニトラゼパム2mg 2T
マイスリー5mg 2T
コントミン糖衣25mg 1T
コントミン糖衣12.5mg 1T
ベンザリン10 1T
です。
平日は、仕事中眠くなるので、イソミタール、ブロバリンは2/3くらいの量に(主治医の了解を得て)減らしていますし、ベンザリンも休日(週末)しか飲みません。
昨夜はちょっと夜更かしし、薬を飲んだのが23:10頃でしたが、もう目が醒めてしまいました。当然、疲れも抜けていません。もう外も明るくなってきて、これ以後、眠るのは難しいと考えられます。

この次診察の際、相談してみようと、思っていますが、主治医は予約でいっぱいで、電話で相談することもできません。

自分なりに工夫できる、ぐっすり眠れる睡眠方法はないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

かんがえられるのは


・眠くなくても布団の中にいて横になっていること。体を休める。
・夜更かしはやめる。21~22時には床に就く
・15時以降の昼寝はしない
厚生労働省からガイドラインもでていますのでご参考までに。
http://www.kaimin.info/part/12/index.html
・決まった時間に起きる(休日も)
・朝強い光を浴びる
などもあります。

あとは、漢方薬を試すのもいいかもしれません。
依存・耐性のリスクはほぼないといえます。

何がいいかは、その人の心身全体の状態によります。
薬局でいろいろエキス剤を売っていますが、
自分に合わないものを飲んでしまうとよくないことも起こりえます。
専門医(保険適応あり)、またはしっかりした専門の薬剤師に相談して
処方をきめてもらってください。
なお、エキス剤よりも煎じのほうが確実にいいです。
生薬配合の微調整や、基本処方にはないものをくわえたり、
逆にとったりすることもできます。ここが漢方のうまみといってもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎朝、強い日光は浴びるようにしています。
昨夜はたまたま(休日だったので)遅く就寝しましたが、普段は22:00には就寝しています。

リンク、拝見しましたが、遅寝・早起きがいいのですね。
漢方ですか。わたしの主治医は結構漢方にも強いので、次回、相談してみます。

お礼日時:2009/07/05 09:54

http://www.lumiere2001.com/003/0010.html
別に、可笑しなことをいってはいないつもりですが
と言うか、私も、睡眠障害が有るからですが、タイプは色々
有るようですね、私は、統合失調症関係ですが、ひょっとして
睡眠障害だけでは無いんじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしは、統合失調症などとは無縁です。
15歳のとき、隣の席の同級生が自殺してしまい、そのショックから「眠れないってどういうことだろう?」と毎晩濃い紅茶を連続して飲み、それがきっかけで睡眠障害になってしまいました。
最初は本当に軽い眠剤だけでしたが、徐々に耐性がつき(お薬あわせのための入院もしました)、今の処方が3年ほど続いています。

お礼日時:2009/07/05 15:32

精神的に疲れやすいのではないでしょうか?


身体が疲れていても心が緊張状態では良い睡眠は取れません。眠りが浅いと、起きた時に余計に疲れた感じになりませんか?

寝る時間の1時間くらい前から、心と身体に眠る為の準備をさせるといいそうです。
照明を少し暗めにして、気持ちがリラックスできるようなことをしてみて下さい。
私の場合はアロマオイルやお香が結構効きました。
最近は医者から薬をもらっているのでさぼっていますが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、かなり精神的に疲れやすいです。アロマは試したことはないですが、お香は結構効きますね。
お互い、ちゃんとお薬、飲みましょうね。

お礼日時:2009/07/05 09:49

睡眠薬は、依存したら、癖がつきますし、だんだん効かなくなると


思います、あまり頼らない事ですね、運動する事です、体が疲れたら
眠くなりますよ、そう言う物だと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的な睡眠障害を理解していらっしゃらないようですね。耐性がつくのは十分承知ですし、医師の処方の元、飲んでいる薬です。体がいくら疲れても、薬を飲まないと、朝まで目が爛々です。

お礼日時:2009/07/05 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!