No.3ベストアンサー
- 回答日時:
汚れの程度にも依るよると思いますし、畳に有効な方法か分かりまんが
ご飯適量に洗剤を混ぜ込んで丸め、汚れを吸い付ける様に落とす方法もあるようです。
完全に落とし切る事は困難かもしれませんが 表面上の汚れは軽減されるかもしれません。
丁度、わが家にい草の(畳表の様な)草履で
表面にとある地方の名前と風景が多分墨汁で書かれたような代物がありましたので
どちらにしても使用すると足が汚れるか、すぐ落ちてしまいそうなので
試しに毛足を短くカットした古歯ブラシに染み抜き専用洗剤を付けて
http://bellitas.jp/SHOP/clt001.html
表面に押し出す様に擦ってみたら、うっすら残ってますが書かれたものは
判別付かない程度に落とすことは出来ました。
こそげ取るといった方法なので普通の洗剤でも落とせるかもしれません。
ただし、畳表面は傷むかもしれませんので覚悟が要りそうです。
あとは、畳補修シール(シート)で隠すという方法も↓
http://item.rakuten.co.jp/lintec-c/4525172000017/
No.2
- 回答日時:
畳の畳表に使用されているのはイグサと言う植物ですから、繊維の奥ま
で入り込んだ墨汁を落とすのは難しいと思います。漂白剤を使用すると
畳が変色してしまうので、表面を水拭きして目立たなくする程度の事し
か出来ないと思います。
最近では墨汁が衣服に付いた時に、洗濯をすれば綺麗に落とせる墨汁も
販売されています。自宅で書道を楽しまれるのであれば、洗えば落とせ
る墨汁を使われてはどうでしょうか。ただ学校や書道教室でコンクール
に出品する場合は通常の墨か墨汁でなければ出品が出来ないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 皆さんはの「墨汁」のことを「ぼくじゅう」と言いますか、 「すみじる」と言いますか。 7 2023/03/16 19:08
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 政治 振り袖に“墨汁”被害相次ぐ。これは日本の文化に対する外国人の犯罪ですか? 7 2023/01/09 21:33
- 美術・アート ご観覧ありがとうございます。 漫画を描くインクについて、 今、新しくインクを買おうと思っているのです 1 2023/02/07 05:18
- その他(健康・美容・ファッション) 毎日仕事終わりに辛い汁系の食べ物を食べたいとつい思ってしまい、蒙古タンメンやら、辛味噌系のラーメンや 4 2022/06/14 22:35
- ファミレス・ファーストフード ファミレスのイカ墨パスタって、普通の歯磨きで黒いの落ちるんですか? 1 2023/02/06 20:10
- 食器・キッチン用品 ヘンケルスとか、有名な鍋のメーカーだと思うのですが、ミルク鍋くらいのサイズのステンレスのを持ってます 2 2022/07/27 19:44
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- 事件・犯罪 北九州市の「成人式の振袖女性に墨汁をかける卑劣な行為」 着物は弁償せねばならないか? 3 2023/01/10 06:37
- その他(悩み相談・人生相談) 男でもあそこが「じゅん」ってなりますか? 2 2023/04/20 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とにかく細くペン入れがしたい...
-
私たちがよく使う、市販の墨汁...
-
黒と赤以外の書道用の墨汁って...
-
ダークヒーローになりたいので...
-
板に書くには?
-
こんばんは。
-
制服にぼくっじゅがついてしま...
-
黒い液体を知っているだけ教え...
-
シンワ測定 ハンディ 墨つぼ ミ...
-
『墨汁』を使用した作品の保護...
-
コピックに滲まないインク&ハ...
-
靴に墨を付けられました
-
木の着色に墨汁は?
-
墨汁の汚れを綺麗にするには
-
大きな筆と作品用の墨汁
-
タトゥー入れてる人、もしくは...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
日展の会友と会員の違いを教え...
-
書道の非常勤講師になりたい
-
特選とは金賞より下なのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報