
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アップライトといわれるキャロウェイのX-18のUSモデルで「62.5」ですから、
なかなかないでしょうね。
ナイキのSUMOシリーズ及びスリングショットはアイアンの中でも慣性モーメント系の
ギアコンセプトで、USモデルとJPモデルではライ角は同じなのに、ロフト角と
クラブレングスが違う部分は、スライス対策と考えたほうが良いと思います。
(番手の飛距離と狭いコースでスライスに悩む国民性向け?)
貴殿がかなりの長身かトゥダウンの激しいスイングタイプの方でなければ、ライ角を気にした
ギア選定はお勧めできませんね。
基本ライ角は平坦基準が当然ですが、アップライトにしすぎた場合にツマ先下がりの
ライは更に難易度が上がりますよ。
捉まりがテーマでのライ角設定かどうかは不明ですが、ミスショットはできれば
右方向へ出たほうが安全だと思います。
雑誌の見出しにある「スライスしない!」をウリにしたクラブやスイング矯正と
「持ち球を活かしてコースマネジメント!」と書かれたアドバイス記事。
どちらが貴殿のゴルフスタイルに合うか?も検討してみてください。
なにか参考になれば…
No.1
- 回答日時:
球がつかまらなくてお悩みなんですかね。
確かに応急措置としてライ角をアップライトにする方法はあながち間違っているとは言えませんが、人はどうしてもそのクラブスペックに慣れてしまう部分を持ち合わせています。そうなると、せっかくライ角をアップライトにしたのに時々また以前の症状が出る、なおアップライトにする、またクセが戻る、繰り返しで限界まで来ることも十分考えられるんです。
同じ事を違うサイトで自分はお答えしました。
その方はもっと過激で5番アイアンでライ角65度のモノをお探しでした。
ということは既製品では可能性はかなり少ないですが(昔のPINGのEYE2やZING時代のアイアンの栗色目のものはひょっとするかもしれません。中古市場を丹念に探す羽目になるとは思いますが、価格は安いとも思います)、カスタムクラブでは制作可能な数字ではあるのかもしれません。ただ始めからかなりアップライトにプレス(軟鉄鍛造モデルでないと無理があるようにも思います)しないとネック回りの強度が確保されない恐れがあるようにも思います。あとシャンク癖もついてしまう恐れもありますね。(当然トゥが浮く形になりますから、アップライトなクラブはできるだけヒールで打とうとする様になります。極端にアップライトだと無意識にネック近くで打ちたくなるモノですからね)
先に言った5番で65度さんには答えのミソとしては、
>少し時間はかかると思いますが(自分がヒールアップをやめるだけで3年かかったように)あなた自身のスイングの矛盾点を探し出すことが先決のように思います。
と答えました。それだけアップライトなクラブを使いたくなる矛盾を探す方が先決だと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 同じメーカーなのに、添加物ありの商品、なしの商品があるのはなぜ? 6 2022/11/02 12:48
- ゴルフ ゴルフのクラブについて教えてください。 nspro950ghのシャフトをアイアンにさして使用していま 1 2022/10/13 17:11
- ゴルフ ゴルフクラブ ウエッジ 4 2023/04/07 21:36
- ゴルフ 初心者のゴルフクラブ購入について 5 2022/12/31 22:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 録画機能のついているブルーレイレコーダーが欲しいのですが、想像よりも値段が高くて驚きました。 家電量 11 2023/04/09 00:05
- コレクション ダイキャストミニカーについて 1 2022/07/16 17:28
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- その他(恋愛相談) 文が長くなるのですがどうか読んでいただきたいです。 ご了承ください。 私は18歳で20歳の彼氏がいま 2 2022/12/05 12:54
- ゴルフ 40代男です。ゴルフ歴5年 平均スコアは100、ベストスコア92です。 ミスショットが多いので、短く 3 2022/12/02 13:42
- Visual Basic(VBA) VBAで最新のデータを別シートに転記する方法をお教えください。 3 2022/04/07 19:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
180センチ以上の方のアイアン
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
パワービルトってどうですか?
-
ドライバーのお勧めは?
-
300から350CC程度の大きさの...
-
ドローとフェードはどちらが飛ぶ?
-
「ゴルフは人生や。ドライバー...
-
HM-55のロフトを教えて!
-
ゴルフのクラブについて教えて...
-
水中銃のラインのセットの仕方...
-
アイアンについて
-
ドラーバーのヘッド体積の動向
-
ロフト部分の変更確認申請について
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
テーラーメイドのアイアン
-
タイガーウッズの事故車両。
-
ゴルフクラブは熱などに弱いと...
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
7Wのシャフトの長さについて教...
-
練習場に持っていくクラブ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステーキとガーリックライスっ...
-
獣神将ガイバーはアルカンフェ...
-
7番アイアン新品でライ角65度っ...
-
ライ角を調整したアイアンの買...
-
ライ角の調整はどこでするのが...
-
ライ角、ロフト調整
-
ミキサーのツマミ
-
パターのライ角調整をお願いで...
-
ライ角は何度に調整したらいい...
-
ゴルフクラブのライ角はどう決...
-
180センチ以上の方のアイアン
-
ピンEYE2プラス(BeCu)に詳...
-
【ゴルフ】アイアンをドライバ...
-
ライ・クーダーのステージに・・・
-
大人のオムツ
-
ライ角について
-
アイアンのライ角調整の効果
-
アイアンのライ角
-
ゲップで「ライライ」って言う...
-
ライ角別注で購入するか、買っ...
おすすめ情報